2025/7/15

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

80’s JAMS コットンビーチショーツ 実寸(32~34インチ位)

1980年代~と思われる、
JAMSのショートパンツです。

表記は見えませんが、
アメリカ製(ハワイ製)です。

Surf Lineが作るカジュアルライン、
あるいはポップライン。

本家Surf Lineに比べると、
より大胆で若者向き(当時の)のデザインです。

おそらくコットン100%。

裏地も付いています。

ハンドポケットがあるので、
普段用としても使いやすいと思います。

腰にゴムを入れるともっと楽かなぁ、なんて思いますが、
サイズが合えばヒモだけで問題ありません。

 

10’s~ Surf Line プルオーバーアロハシャツ 表記(L)

で、こちらはSurf Line。

アメリカ製。

先ほどのJAMSよりも派手な気がしますが、
そこは置いておいて、。

パターンの組み方が秀逸です。

総柄における「抜き」=空間=下地の使い方は、
テキスタイルデザイナーの腕の見せどころ。

プルオーバーでポロカラーというのも良いですね。

 

00’s コロンビア ペインターカーゴショーツ 表記(34)

コロンビアのショートパンツです。

これは良い。。
めちゃくちゃ良い。。

ペインターパンツをベースに、

サイドにポケットを追加。

アウトドアメーカーが作る、
ワークショーツ。

ポケットの縁はトリプルステッチ。
泣かせてくれますね。

飛び散ったペンキもクールです。

 

10’s~ バスと吸血鬼 Tシャツ 表記(2XL)

検索してみたんですが、
これだ!という結果を得られず、。

前と後ろの関係性すら分かりません。。

フロントはバスの運転手用?

背中は吸血鬼。

なんだこの組み合わせ。。

つい、意味を求めてしまいますが、
そのTシャツなんなん?
と聞かれた時の僕が一番好きな返答は、

知らん。

です。

もっと言うと、
知らんけど、なんとなく好きだから買った。

です。

Tシャツに意味を持たせて、
金塊みたいな値段で売買するのも、
それはそれで楽しいんでしょう。

ただ、僕は金持ちじゃないし、
投資として割り切れないし。

汚れたり、
穴が開いても気にならないし。

最後はどうせ雑巾だろっていう、
そんな付き合い方が好きなんですよね。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store