日別アーカイブ: 2025/07/04

2025/7/4

 

+++

明日発売です。
詳細はギークスルールのインスタ等でご確認ください。
よろしくお願いいたします。

+++

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

90’s Poloラルフローレン ポロシャツ ボーダー 表記(L)

1990年代、Poloラルフローレンのポロシャツです。

USライン。

赤×紺×白のボーダー柄。
なんとなくサーファーっぽいというか。

胸の刺繍が”足跡”でも違和感ない感じがします。

短めのショーツにビーチサンダル。
ビールと枝豆。

そんな幸せな休日に。

 

90’s~ レインスプーナー ビーチショーツ 表記(M)

レインスプーナーのビーチショーツです。

いちおうサポーターが付いているので、
水辺用だと思いますが、

いかんせんボディがコットンなので、
濡れたら面倒な気がします。

定番のラハイナセーラー柄ですが、
色使いが若干珍しいと思います。

 

00’s~ Blue Note Cafe Tシャツ 表記(L)

2000年代~、Blue Note CafeのTシャツです。

ポート&カンパニーボディ。

ミネソタ州、ダルース、
ブルーノートカフェのスーベニアだと思います。

黒の褪色、プリントの割れ具合が絶妙です。

 

90’s~ Henry Grethel 長袖シャツ リネンコットン 表記(L)

1990年代、Henry Grethelの長袖シャツです。

リネン×コットン。

いわゆるモールやスーパーで売っている、
お求めやすい価格帯のシャツメーカーかと思いましたが、
ウィキペディアを見ると、
なんとなくもう少しランクの高い、
ちゃんとしたブランドのようです。

ただウェブサイトは現在アクセスが出来ず、
アーカイブを見ると2016年で更新が止まっています。

ゆえにいまいち詳細が分かりません。

たくさんシャツを見ていると、
あ、これ、なんとなく違うな、
と思う事がたまにあります。

何が違うのか、どこが良いのか、
明確に言語化できるわけではなく、
分かりやすいフックもないんですが、

なんとなく良いという事だけ分かります。

後でウィキペディアなどで答え合わせをして、
自分を納得させる豆知識を探します。

つまりそれによると、
デザイナーのHenry Grethelさんは、
ランバンやピエールカルダン、
クリスチャンディオールなどの
シャツデザインも手掛けていたようです。

どうですか。

絶妙にグッとくる豆知識ですよね。。

というわけで、
たとえ見逃しても別に悔いたりはしませんが、

刹那、心に響いたなら、
そこに理由はなくとも、
アクションに移すべきだと思います。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store