日別アーカイブ: 2025/09/18

CHAINSAW MAN × GEEKS RULE

 

オモシロこぼれ話しが
これまたたくさんあるんですが、
今はまだ語るべきではない、
と踏みとどまりました。

♪今は~まだぁ人生を~じんせいを~語らず~~♪

というわけで、
チェンソーマンです。

+++

CHAINSAW MAN × GEEKS RULE
__SILKSCREEN PRINTING T-SHIRT Vol:1

ロゴなし、
バックプリントなし、

純粋にこの絵を着たいと思ったので、
今回はそういう選択です。

ロゴやバックプリントを入れるかどうか
毎回すごく悩むんですよね。

手を抜いているとか、
ケチをしているわけではありませんよ。

絵とTシャツのバランスだと思うんです。

ロゴやバックプリントを入れると、
突然ゴチャっとなる時があります。

逆にロゴを入れるとビシッと締まる時もあります。

映画のエンドロールの後、
ポストクレジットシーンが嬉しい時もあるし、
静かに終わる映画が美しい時もあります。

ちなみに背景の花の部分が
ブレているように見えるのは、
版ズレではなくワザとです。

原画がRGBチャンネルを
ズラしたようなデザインなんですね。

チャンネルをズラすというのは、
photoshopならレイヤースタイルから、
RGBチェックボックスで変更できます。

それぞれのチャンネルのみを表示した、
3つのレイヤーを作ります。

そのレイヤーを微妙に移動すると、
アナグリフのような色ズレを作る事ができます。

ただこの色ズレをシルクで表現するとなると、
それはかなりクレイジーな事だと思います。

簡単に言うと、
ズレているように見えるように版分けし、
ピッタリとズラさずに刷っている、
という事です。

 

CHAINSAW MAN × GEEKS RULE
__SILKSCREEN PRINTING T-SHIRT Vol:2

こちらは本データが非常に複雑で、
まずそれを理解するのに時間がかかりました。

全てレイヤー分けされている、
生データを触れる機会は中々ないので、
とても勉強になりました。

ポイントは目の周りでしょうか。

この距離では、
黄緑と黄色しか見えませんが、

拡大すると、
僅かに青が入っています。

どのくらい効果があるかは分かりませんが、
この僅かな影が、
奥行きを作ってくれると信じています。

+++

今回はDSMGさんで先行販売、
その後ギークスルールのオンライン(抽選)販売となっております。

詳細はギークスルールのインスタでご確認ください。

https://www.instagram.com/geeksrule_

+++

よろしくお願いいたします。