2025/3/27

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

00’s~ アバクロ Tシャツ 表記(M) 実寸(XS位)

アバクロのTシャツです。

『アバクロ復活!』
みたいなニュースをヤフーで見ましたが、
未だに実感は湧きません。
フェイクニュースだったのかもしれません。

と言うか、たとえ復活したとしても、
それは今風にアレンジされたアバクロであり、
僕が大量に抱えている不良債権こと、
2000年代のアバクロではないのでしょう。

あの、イケイケの時期のアバクロの復活は、
まだ当分先だと思います。

で、残念ながらこちらは
そのイケイケの頃のTシャツです。

この時期のアバクロが着れない最大の理由は
【サイズ感とシルエット】だと思います。

メンズのM表記ですが、
実寸はXS位です。

しかもアームホールが極細。

ピタピタで、ヘソが見える位のサイズです。

オーバーサイズがトーンダウンしたとはいえ、
それでもまだ、ピタピタには抵抗があります。

と言うか、体型を選ぶんですよね。。
特にTシャツは。

このシルエットこそアバクロが隆盛し、
終わった理由だと思います。

ただ。

毎度言っていますが、
2000年代のアバクロは、
マジでヤバイです。

ロゴは刺繍。

色褪せたように見せるため?
2色の糸を使っています。

プリントはカスレ加工。

袖繰り~サイドの縫製も
Tシャツとしては独特です。

これで定価は安かったんだから、
どれだけ生産国の労働力を搾取していたんでしょうか。。

カッコ良いか、

と言われたら、
全力でカッコ良いとは言えません。

恥ずかしながら、自分、
アバクロが好きです。

でもいつかくるでしょう。
自信を持って好きと言える時代が。

 

Levi’s LEJ 512 デニムパンツ 表記(30×30) 実寸(31×27位)

Levi’sのLEJ 512です。

これまた個人的にはとても好きな型番です。

エンジニアードラインではなく、
そのままREDで出してくれれば、
もっと良かったんだけどなぁ。。

 

20’s コムデギャルソン・シャツ マルチカラー長袖シャツ 表記(M)

コムデギャルソン・シャツの
長袖シャツです。

シャツラインはAD表記ではなく、
品番から年代を解読するそうで、

S=シーズン=春夏
28=年号、8を引いて=28-8=20年=2020年

と読むようです。

フィフティーズ、
ロカビリー風のマルチカラー。

シルエットはシンプルで、
いわゆるギャルソンの形です。

 

10~15’s ギルダンボディ ダンサー Tシャツ 表記(XL)

ギルダンボディのTシャツです。

サテンタグ、®表記、
ウルトラコットン。

2010~2015年位だと思います。

ジョージア州・アトランタにある、
はっきり言うとストリップ・クラブです。

一見、らしからぬ、デザインですが、
メッセージは
アメリカらしいジョークで、

「お前の母ちゃん、あそこで踊ったな!」

みたいな。。

シルクススクリーンプリント。

抜染です。
この選択が渋い。

ちなみに現在もオフィシャルサイトで購入可能です。
定価は25ドル。
日本円で約3700円。

他にも良いデザインがたくさんあるので、
今度中野君に買ってきてもらおうかな。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store