日別アーカイブ: 2022/10/28

2022/10/28

+++

Dover Street Market Ginzaさんが10周年と言う事で、
Tシャツを作らせて頂きました。

なんて書くと、
知り合いのような感じに聞こえますが、
全然何の関係もありません。

ロゴを黒に変更。

背中にDSMGのロゴ。

一瞬、
もしかして僕、ギャルソンと仕事をしてるんか?
というような錯覚を覚えましたが、
結局打ち合わせをしたのは一樹君と平野さんだけという、。

ついでにたくさん売れたからと言って、
僕が儲かるわけではないというのも相変わらずで。。

でも、それで良いんだ。

ほんの少し、0.2mm位、
川久保玲に近づけたような気がするから。
(それも錯覚だろうけど)

というわけで、当然のことながら
僕のサイトでの販売はありません。
詳細はDSMGまで。

明日10/29(土)発売です。

+++

 

では、本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

90’s USA製 Adele Kerr ネイティブ柄 ブランケットカバーオール 実寸(M位)

1990年代、Adele Kerrのブランケットカバーオールです。

聞いた事もないブランドですが、

アメリカ製と言うのがポイントです。

ショールカラーの3つボタン。

フロントは右側が前に来る女性合わせですが、
男性でも違和感なく着用できるデザインです。

黒、紫、青、
オレンジ、赤。

夕暮れのようなグラデーションボーダーに、
ネイティブ柄を織り込んでいます。

表記L(レディース)。
実寸はメンズのM位です。

ラルフローレンのような重厚さはありませんが、
このくらいの方が気をつかわず着用できます。

 

Chamula ネイティブ柄ブランケット ショルダーバッグ

2015年~、Chamulaのショルダーバッグです。

ユケテンやモニタリーを手掛ける、
ユキ・マツダのブランド。

メキシコ製。

極太の糸を使った、
ブランケット生地です。

伊勢丹の下げ札の一部が残っていますが、
新品ではありません。

容量はTIMBUK2のM位。
普段用としてはちょっと大きめですが、
このバッグはもう実用性と言うよりも、
アクセサリーに近いような気がします。

 

90’s メキシカンパーカー コットン100% インディゴ 表記(XL) 実寸(M位)

年に数回着たくなる、メキシカンパーカー。

ここ数年はコットン素材が好みです。

こちらもコットン100%の記載がありますが、
なんとなく、
毛玉や毛羽立ち具合から推測すると、
アクリルかポリエステルが混ざっていそうな雰囲気です。

その辺はご愛嬌で。

ネイビー、灰水色、黒に
赤の細いライン。

Gジャンとかカバーオールの
裏地に使う生地みたいなストライプ柄ですね。

ネイビー部分はよく見ると杢っぽくなっていて、
インディゴのような感じです。

表記XLですが、実寸はM位です。

 

90’s USA製 ウールリッチ ハンティングJKT ブランケットライナー 深緑 表記(S)

1990年代、ウールリッチのハンティングJKTです。

アメリカ製。

取り外し可能なブランケットライナー付きです。

乾燥機を使いたがる文化が災いし(アメリカ人の)、
このブランケットが縮みあがっているものをよく見かけますが、
こちらは奇跡的に無傷です。

襟は革なので、
同様に乾燥機により硬化~割れが生じますが、
やはり大丈夫。

このジャケットを選ぶ際は、
裏地と襟を必ずチェックしなければいけません。

大体襟が割れています。。

80年代終わりから90年代に使わている、
インディアンヘッドボタン。

ちなみにこのインディアンボタンシリーズは
デニム生地やブラウンダック、
黒ダックにブラックデニムなど、
様々なカラー・生地バリエーションが存在します。

こちらは【Dark Pine】=深緑です。

よく見ると品質タグに書いてあります。

L.L.BeanやJ.Crew、ランズエンドでも
似たようなデザインがあり、どれも好みです。

ハンティングなんだけど、
ごちゃごちゃした感じがなく、
シンプルで使いやすいアウターだと思います。

表記Sサイズ。

実寸はM位です。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store