初音ミク × GEEKS RULE

 

8月の最後はこちら。

HATSUNE MIKU × GEEKS RULE
__15 SILKSCREEN PRINTING T SHIRT

ブラックマジック手法は、
(黒インクを使わず、ボディの黒を利用する)
「版数を減らす」事が目的ではありません。

それも理由の一つではありますが、
本来は、
”Tシャツとプリント面の境界をなくす事”
が、最大の目的です。

特に今回のように透明感の高い絵は、
黒インクの光沢が邪魔になります。

とは言え、
単純に黒版を抜けば良いわけではありません。

例えばCMYKのKをCMY版から削除すれば、
ブラックマジックになるかと言うと、
そうではないんですね。

ついでに言うと、
Photoshopのチャンネル分解も
疑似的なブラックマジックなもんで、
現実世界ではアプリ内で見ているような結果は中々得られません。

じゃあどうやって黒を抜くのか、
そこがいわゆる企業秘密です。

つまり簡単そうに見えて、
実は非常に奥が深いのが
ブラックマジック=黒抜きです。

最近はインクジェットでも
ブラックマジック風プリントが可能で、
スマホの画面では中々見分けがつきませんが、
実物を触ると違いがすぐに分かります。

インクジェットが駄目だと言ってるんじゃないですよ。
ブラックマジックがシルク向きの技術だと思うだけです。
インクジェットにもインクジェット向きのデザインがあります。

今回の初音ミクは
ブラックマジック手法が効果的に機能した
シルクスクリーンらしい1枚に仕上がっていると思います。

+++

販売方法は、ギークスルールのインスタ等で
ご確認のほどお願いいたします。

https://www.instagram.com/geeksrule_/

+++

よろしくお願いいたします。