日別アーカイブ: 2023/10/17

2023/10/17

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

Newlyn Smocks セーラーカラー スモック ボーダー 表記(M)

Newlyn Smocksのセーラーカラープルオーバーです。

ペンザンス製(イングランド・コーンウォール州)

コットン100%、
コットンドリル(太綾)生地です。
濃紺ベースに、白のボーダープリント。

定番のボートネックをはじめ、
フード付き、襟付きなど数タイプありますが、
僕が一番好きなのはこのセーラーカラーです。

セーラーカラーは
女学生の特権のようなイメージもありますが、
元をただせば、海軍のそれなわけで、。

男性が着ても、本当は問題ないと思います。

ただある程度自分の個性を理解してもらっている場所で、
着用する事をオススメします。

誰も知らない、
初対面の、
初めましての環境で、
セーラーカラーを着るのは、
それなりにリスクをともないます。

 

15’s~ チャンピオン Saint Martin’s ユニバーシティ スウェットパーカー 黒 表記(S)

2015年~と思われる、チャンピオンのスウェットパーカーです。

最近のUS規格タグ。

ホンジュラス製、
50%コットン、50%ポリエステル。

柔らかいスウェットが好きな人には、
50/50がオススメです。

Saint Martin’sユニバーシティのロゴ。

ロンドンの(セントラル)セントマーチンではなく、
ワシントン州シアトルにあるセント・マーティンズ大学の方です。

黒ボディにグレーと白のカレッジロゴ。

アーチの入り方も最高にクールです。

表記Sサイズ。
実寸も表記通りで、シルエットはタイトめ。

165cm前後の方にお勧めです。

XLだったら私物でした。。

 

90’s JOUJOU パッチワークアノラック リバーシブル 実寸(L位)

1990年代と思われる、JOUJOUの
リバーシブル・アノラックフーディです。

インド製。
古着のマドラスチェックシャツを解体して作った、
リサイクルパッチワークです。

使っている生地のバリエーションが多いのが、
JOUJOUの特徴です。

通常はフランネル生地ですが、
たまにシャツ生地タイプがあります。

ラルフローレンのインド綿マドラスシャツが好きな方は、
きっとこちらも好きなはず。

リバーシブルで裏側は黒。

ステッチが白っていうのがめちゃくちゃ良い。

実寸はL位。

個人的にはスぺシャルなんですが、
たぶん一般的にはレギュラー扱いですよね、。

 

90’s マナスタッシュ ヘンプパーカー ターコイズ 表記(S)

1990年代、マナスタッシュの
ヘンプパーカーです。

アメリカ製、ヘンプ100%。

H入りではありませんが、
90年代中ごろの旧マナスタッシュです。

節糸が入った素朴な生地。

その後のアジア製とは、
やはり生地が違います。

丸首に無理やりつけたようなフード。

鮮やかなターコイズブルー。
タップリしたシルエット。

最高にクールです。

ちなみにコードストッパーはFASTEXです。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store