日別アーカイブ: 2023/09/14

2023/9/14

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

90’s USA製 パイルボーダー ヘンリーネック プルオーバー 表記(L)

1990年代~、パイルボーダープルオーバーです。

メインタグがカットされているので、
ブランド名は分かりません。

アメリカ製。
コットン×ポリエステル。

ベルベットのような質感のループパイル生地です。
裏面は天竺。

70年代のヒッピーサーフカルチャーで流行った、
ちょっとレトロなデザイン。

深緑×紫×紺×オレンジのボーダー柄。

どこにでもありそうなレギュラー古着ですが、
いざこういうのを目的に探そうとすると、
全然どこにもないじゃん、というやつです。

価値はありませんが、
最高にクールです。

 

00’s RON JON メキシカンパーカー コットン100% 表記(XL) 実寸(M位)

2000年代と思われる、RON JONの
メキシカンパーカーです。

メキシコ製、コットン100%。

リサイクルコットンだと思います。
混ざりものが多い感じです。

真っ白ではなく、生成りっぽい色です。

ココアビーチの店舗ロゴ入り。

バックにも大きくプリントされています。

In-N-Out Burger、ゴールドジム、Hard Rock Cafe、
様々なちょいダサロゴが彗星のごとく現れ流行り、
その都度、光のスピードで廃れていきましたが、
RON JONはそれらとは僅かに違うと思います。

 

08’s~ アバクロ スウェットパーカー ストアモデル 表記(S)

2008年~と思われる、アバクロの
スウェットパーカーです。

品質タグに【GINZA】表記が入るようになるのは、
日本進出を目論んでいた2007~2008年くらいです。

実際に銀座店がオープンしたのは2009年。
1年遅れた理由を何かの記事で読んだ覚えがありますが、
失念してしまいました。

銀座店のオープンがあと3年早かったら、
また違う展開があったかもしれません。

こちらは通称【ストアモデル】です。

店員が着用した服、という意味です。

その彼ら【店員=ストアのモデル】が制服として
着用させられていたのが、こちらです。

この派手なカレッジロゴは、
アメカジの最終形態だと思います。

毒のような色をした、
アメリカの駄菓子に似ています。

僕はそういう身体に悪そうな物が、
キライだけど、好きです。

この矛盾を受け入れた時、
アバクロを許せるようになりました。

 

70~80’s Ski Levi’s 中わたジャケット オレンジ×デニム 表記(L)

1970~80年代、Ski Levi’sの中わたジャケットです。

アメリカ製。

オレンジ×デニム。

薄めの中わた入りです。
(ダウンではなくポリエステル)

最近またこういう
何となくサーファーっぽい感じが良いようです。

昔は陸(丘)サーファーなんて言いましたが、
今はなんて言うんでしょうか。

そういえば僕は、
丘の上のパンクスチルドレンでした。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store