本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●15’s~ スターウォーズ Tシャツ EP4 スタイルA ポスター 表記(XL)
2015年~と思われる、
スターウォーズのTシャツです。
Welovefine社がライセンスを取得して作った、
オフィシャルマーチャンダイズ。
メキシコ製、コットン100%。
エピソード4のポスターがプリントされています。
こちらは1977年に、
Tom Jungが描いた最初のポスターで、
通称【スタイルA】と呼ばれています。
暗めのトーンが問題になり、
すぐにスタイルBが製作されます。
修正に許された猶予はわずか36時間。
Hildebrandt兄弟が寝ずに交代で描いたという記述があります。
その後、Tom Chantrellが描いたスタイルCが
最も有名なポスターだと思います。
VETEMENTSはスタイルCでTシャツを作っています。
ちなみに僕は、
Drew Struzanが描いたEP1~3のポスターが好きです。
特色分解、
スポットカラーセパレーションによる、
シルクスクリーンプリントです。
黒部分はボディの色を利用する、
ブラックマジック手法。
こういうのを当たり前のようにやってくるから、
アメリカのマーチャンダイズってスゴイよな。。
●20’s NIKE Space Hippie 01 ウィートホワイト 表記(10.5)
2020年、NIKEのSpace Hippie 01です。
ベトナム製。
”宇宙ゴミ”からうまれたデザイン。
フライニット部分は、
85%以上がリサイクル素材だそうです。
そのコンセプト的な面で、
何となくコンシダードっぽいのかなぁと。
ファーストカラーもすごく良かったんですが、
服に合わせやすいのはこちらのグレーだと思います。
数回履き程度、
ソールに若干汚れがありますが、
問題なく着用できると思います。
サイズはUS10.5。
ハイカットでUS11を選ぶ方にお勧めです。
ローカットやヒモなし(スリッポン系)は、
ハーフサイズ下が良いと思います。
●10’s~ BOUNTY HUNTER スタジャン 黒×白袖レザー 表記(L)
2014~15年位と思われる、
BOUNTY HUNTERのスタジャンです。
日本製、Lサイズ。
黒×白袖レザー。
BHのサガラワッペン付きです。
Hの角に若干薄汚れシミ。
状態はまずまず良好だと思います。
表記Lサイズ。
実寸も表記通りです。
●90~00’s USA製 ゴールデンベア スタジャン 黒×黒 ショールリブ 表記(L)
1990~2000年代、ゴールデンベアのスタジャンです。
GBスポーツではなく、
ちゃんとゴールデンベア表記なので、
2004年までに作られたものだと思います。
アメリカ製。
ボディ身頃はウール×ナイロン。
リサイクルウールではなく、
バージンウールというのがポイントです。
BUTWINしかり、De Longしかり、
大体のスタジャンメーカーは
リサイクル(リプロセス)ウールですが、
このゴールデンベアはバージンウールです。
(リサイクルウールタイプもあります)
袖のレザーも極上です。
ゴールデンベアと言えば、
袖リブのレザー切り替えが特徴ですが、
こちらは珍しいショールタイプです。
しかもウール×コットンリブなので、
アクリルリブのような毛羽立ちは起こりません。
黒×黒レザーに、
2本の細ライン。
完璧すぎて言う事ありません。。
表記Lサイズ。
実寸はXL位。
ちなみに現行の無地ボディスタジャンの定価は、
8~9万円くらいします。
ワッペンや缶バッジなどで、
カスタムしても良いと思います。
よろしくお願いいたします。