日別アーカイブ: 2022/11/15

2022/11/15

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

80~90’s USA製 Lauren Taylor モヘアケープ

1980~90年代位と思われる、
Lauren Taylorのモヘアケープです。

まさかのアメリカ製。
(だいたいこういうのはタイワン製とかが多いような)

毛足の長いモヘアが、
チェック柄のアウトラインをぼかし、
色が混ざり合う直前の景色を作っています。

何も考えず、
ただ羽織るだけ。

これ、生地だけでも相当高いだろうなぁ。。

ギャルソンとかラルフローレンだったら
10万円オーバーかもしれません。

 

80~90’s USA製 RELAIS アーガイルニット ロールエッジ 実寸(L位)

こちらも1980~90年代くらいでしょうか。

またしても、アメリカ製。

タートルネックのロールエッジ、
アーガイル柄。

マーブルボディ。

これは、。
ギャルソンのタグが付いていたら、
ギャルソンにしか見えません。。

はぁ~~、こういうのがあるから、
古着って面白いなぁ。

 

91’s USA製 フルーツボディ スカル Tシャツ 表記(XL)

1990年代、
フルーツオブザルームボディのTシャツです。

アメリカ製。

1991年、エスエスエンタープライズの
コピーライト入り。

ま、あんまり詳しく説明するのは
やめましょうかね。。

あれの、あれです。

セディショナリーズとかAFFAとか、
パンク好きの方にもおすすめです。

 

80’s ノーカラー カスタム? シングル レザーライダース 実寸(L位)

1980年代位と思われる、
シングルレザーライダースです。

ブランドタグがないので詳細は分かりませんが、
おそらく【THIS GENUINE LEATHER GARMENT】タグが付く、
無名の下請けメーカーライダースだと思います。

レザークラフトプロセス社の革を使っているので、
東海岸系でしょうか。

艶のある柔らかい革質で、
袖はシボが出ています。

ショットでもこういうアーチフロントがありますが、
こちらはショットではないと思います。

おそらく元は立ち襟が付いていたと思うんですが、
ノーカラーにカスタムされています。

首元の縫製を見ると、
ステッチ穴にしっかり糸が落ちているので、
もしかしたら最初からこうなのかな??
と思ってしまうくらいです。

そもそもこの首周りは、
生地が何重にも重なる場所なので、
普通のミシンでは全く縫えません。

パワーのある革用ミシンで、
しかもステッチ穴を揃えて縫う神業。。
これは革製品の縫製に熟知した人のカスタムだと思います。

しかし、襟がないだけで、
なんてオシャレなんでしょうか。

このミニマルな雰囲気。

もはやマルジェラと言っても良いような。

スウェットパーカーなど、
レイヤーにも使いやすいと思います。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store