本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90~00’s TEODEM ムートン ジャケット トグルボタン 表記(M)
1990~2000年代位と思われる、
TEODEMのムートンジャケットです。
トグルボタンのショート丈、
パッチポケット。
これって、。もはやグッドイナフ。。
+++
(参照:https://store.anoluck.com/shopdetail/000000007161)
+++
フワフワで柔らかいリアルムートン。
軽いのに保温性が抜群です。
というわけでこの形、
古着で探すのはなかなか難しいと思います。
●Levi’s 511 コミューター デニムパンツ 実寸(31~33×26位)
リーバイスの511コミューターです。
革パッチ。
自転車用にアレンジされています。
ポケットの裏地は右側だけチェレステカラーです。
1990~2000年代位と思われる、
A.P.C.のレザーコートです。
フランス製。
馬革です。
キメの細かい、とろけるような光沢。
極上のホースレザーです。
革製品を作った事がある方なら分かると思いますが、
この量(長さ)の革を揃える事がまず大変です。
しかも馬革は値段が高い。
この袖のシボ具合とかもたまりませんね。。
比翼フロントに、
フラップのないポケット。
ミニマルなデザインがいかにもA.P.C.らしいです。
表記Sサイズ。
実寸はやや大きめで袖丈が長めです。
●60’s Woodsman ファージャケット ”ホワイトウーキー” 表記(M)
1960年代Woodsmanのファージャケットです。
アメリカ製。
タグのデザインから推測すると、
ハンティング系のアウトドアメーカーっぽいですね。
フロントジッパーはリングプルの
デカタロンが付いています。
チロリアンテープがないので、
エスキモージャケットとはちょっと違う感じです。
どちらかと言うと、
ロックやロカビリーっぽい雰囲気というか、
当時の不良が着てそうなイメージです。
色も茶色系ではなく、
クリーム~ナチュラルにグレーが混ざる感じ。
ウルフファーを意識しているのかもしれません。
毛足が長く、モフモフしてるので、
まるでウーキー族になったような気分を味わえます。
表記Mサイズ。
着用感も表記通りM位。
コッチ系の服は女性用だったり、
逆にめちゃくちゃデカかったりするのが多く、
175cm前後の男性が丁度良く着用出来るサイズは、
実はレアだったりします。
よろしくお願いいたします。