+++
”大雪や荒天にともなうお届け遅延について”(1月8日10:00)
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_210107.html
大雪の影響で配達の遅延が発生しております。
上記URLよりクロネコヤマトのサイトにて詳細をご覧頂けます。
ご希望の日時指定に間に合わない可能性が高いので、
予めご了承のほどお願い致します。
+++
しかし日中の最高気温がマイナスって、。
水道管が凍結しない事を祈るばかりです。
はぁ、。南国に行きたい。
+
本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s STARTER NHL シャークス 中綿入りフーディ 黒 表記(M)
1990年代、STARTERのスタジャンです。
NHLシャークスのオフィシャル品。
フード一体型、
中綿入りスタジャンです。
黒ボディに、
裏地はエメラルドグリーン。
丸っこいシルエットは、
初期のダスパーカーみたいですね。
シャークスのロゴがまた渋い。。
リブの色も良い。
縫製ミスというか、
スナップボタンの打ち込みミス?のせいで、
中綿の溜まりがあります。
第二ボタン付近がボコッと膨らんで
ボタンが閉まりにくい感じです。
表記Mサイズ。
実寸はL~XL位。
最高にクールですね。
●90’s STARTER NFL レイダース 中綿入りフーディ 袖キルティング 黒×セメント 表記(M)
同じく90年代STARTERの
フード一体型スタジャンです。
こちらは袖がキルティング仕様。
レイダース。
裏地はセメント柄。
M表記の実寸はL~XL位。
この辺は日本よりアメリカの方が人気が高そうですね。
●90’s Polo ラルフローレン ウールスタジャン セーラーフード 濃紺 表記(L)
1990年代、Poloラルフローレンの
ウールスタジャンです。
80~90年代によく見かけたデザインですが、
そのほとんどがオンワード樫山かナイガイの
ライセンス商品でした。
こちらはアメリカ規格・販売用。
見分け方は簡単です。
タグの下に同じ紺ベースの品質表記タグが付いているかどうか。
付いていれば、
ほぼアメリカ規格で間違いありません。
ライセンス商品は内側裾サイドに、
白ベースの日本語表記品質タグが付きます。
ついでにプロのラルフローレンフリークは
ご存知かと思いますが、
サイズタグの裏側にRNが入るのも、
アメリカ規格の特徴です。
(80~90年代のアイテムに限る)
とは言え、日本の代理店が輸入していた物の中には、
日本語表記の品質タグと、
RN入りのサイズタグが混在しているので、
一概にこれだけでは判断できない部分もあります。
そしてライセンス商品が悪いわけでは全くありません。
(これは声を大にして言いたい)
むしろ形が良く、縫製が管理されているのは、
オンワードやインパクト21製かもしれません。
こちらのスタジャンも、
デザイン的にはライセンス品とほぼ同じです。
若干サイズ感が大きいような気がするのは、
もしかしたら先入観かもしれません。
それくらいの違いだと思います。
濃紺ボディに、
リブラインとフード内側がエンジ色。
フロントはジッパー。
胸にエンブレムワッペン。
フードはジッパーで開閉でき、
首元のスナップボタンを留めれば、
ショールカラー風に。
そのまま広げれば、
セーラーカラーになります。
このデザイン、個人的にはとても好きです。
U.S.NAVYのようで、
かつチアリーダーっぽくて、
何となく猪熊柔が着ていそう。。
軽井沢とか清里が似合いそうな、
レトロな雰囲気がたまりません。
よろしくお願い致します。