本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●Levi’s シェルパトラッカーJKT デニムボアJKT 表記(S)
Levi’sのシェルパトラッカーJKTです。
デニムボアジャケットと言った方が、
馴染みがあるのですが、
そこで止まっていては老化するだけなので、
時代に合わせて呼び方に慣れるしかありません。
って事で、シェルパトラッカーJKTです。
タイプ3ベースの、
4ポケットスタイル。
カンヌキステッチを色変え。
所々2色使いです。
80~90年代のものに比べると、
アームが細く、スッキリしたシルエットです。
パイルも僅かに薄いようで、
肩のゴワツキがなく、
自然に着用出来ると思います。
ちなみに、定価は13200円です。
良心的な価格設定ですね。
●【DEAD】 90’s USA製 URBANEK ヨセミテ マウンテンバイク JKT 表記(M)
1990年代、サイクリングジャージです。
アメリカ製。
フラッシャー付きのデッドストックです。
ヨセミテマウンテンバイクのロゴ入り。
背中にも。
色は黒×紫×蛍光黄緑。
背中に3連ポケット。
内側はやや起毛感のある生地です。
表記Mですが、
実寸はS位で、シルエットはタイトです。
●90’s USA製 RRL 旧3つ星タグ ダックジャケット 表記(XL)
1990年代、RRLのダックジャケットです。
アメリカ製。
旧3つ星タグが付く初期RRLです。
デザインはほぼLeeの101-Jです。
ラルフローレンさん本人もこの形が好きだったようで、
検索すると101-Jを着ている写真をよく見かけます。
(イメージ戦略かもしれませんが)
ポロウェスタンから推し進めてきた
カントリーラインの集大成として、
RRL名義で101-Jスタイルを出したという所が、
ポイントだと思います。
このボタンが良いですね~。
白っぽく化粧をしたような感じが好きです。
サイズはXLで、かなり大きめです。
特に身幅が広く、袖丈は長め。
その割に着丈は短いので、
こんな形です。
ジャストサイズで着用できる人の体型が
いまいち想像できませんが、
ダボッと大きめに羽織るなら、
ほぼフリーサイズかと思います。
洗剤のニオイが強烈に残っているので、
ニオイが苦手な方にはおススメできません。
ダウニーとか好きな方なら、
問題なく着用できると思います。
よろしくお願い致します。