本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●00’s 英国製 ブルックスブラザーズ コットンニット 表記(L)
2000年代~、ブルックスブラザーズのニットです。
グレートブリテン製。
コットン100%。
プレーンなケーブル編み。
薄手~中厚のニットなので、
ジャケットのインナーに着ても
かさばらない感じです。
この年代で、
英国製という所がポイントだと思います。
2021年、グレゴリーのファインデイです。
コットンキャンバス(ダック)生地を使用した、
ちょっと珍しいタイプです。
未晒し?っぽい粒感、ネップ感が良いですね。
L.L.Beanのボート&トートを思わせる、
生成り×青の2トーン。
ショルダー部分もボディに合わせて、
コットンベースの生地を使っています。
デイパックより一回り小さい約16リットル。
サイズ感的には女性用だと思いますが、
男性が使っても問題ないと思います。
というか街用としては十分なサイズです。
デイパックだと散歩や公園遊びにはちょっと大きいんだよね、
という方にお勧めです。
●50~60’s Drybak ウール シャツジャケット 実寸(M~L位)
1950~60年代と思われる、Drybakの
シャツジャケットです。
シャツ~ジャケットの中間。
シャツではちょっと心もとない、
けどジャケットを着るにはまだ早い。
サッと脱げて、邪魔にならない。
そんな絶妙のニーズに応えるアイテムが
この年代にあった事が驚きです。
ポイントはポケットの位置。
椅子に座って手を入れるのに、
ちょうど良い位置についています。
これはユニクロに進言したい。
インナーダウンで
この位置にポケットがあったら最強です。
1998年AW、ギャルソンの縮絨ブルゾンが好きな方なら、
このシャツジャケットの良さが分かるはずです。
●90’s USA製 L.L.Bean ウールブルゾン バーガンディ 表記(M)
1990年代、L.L.Beanのウールブルゾンです。
アメリカ製。
比翼フロントに襟スエード。
完全に激渋です。
10年前なら、
時代に置いて行かれたオッサンの服だったでしょう。
でも、今はクールに見える。
それがファッションの自由なところ。
裏地の色までクールです。
メタリカのトイレTシャツに、
ギャルソンのスカート付きパンツを履いて、
足元は白いAF1。
見えましたか?
よろしくお願いいたします。