2023/10/27

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

10’s~ Levi’s 510 スキニー 黒 表記(29×32)

リーバイスの510スキニーです。

最近、細パンを全く履いていませんが、
たま~~に、極細を履きたくなることがあります。

そろそろ年齢的にも限界だ、
と言う事が分かっているからかもしれません。

最後の悪あがきです。

別にいまさら細いパンツを履いたところで、
パンクでもなければ、
モテるわけでもありません。

自己満足です。

まだ、履ける。

まだ、腹が乗っからない。

それを確かめるために、
ワザとピタピタを選びます。

 

00’s HABAND カップショルダージャケット 紺 表記(M)

Derby of San Franciscoが高くて買えない、
というヤングな野郎共のために、
クールだけど、廉価なカップショルダージャケットが存在します。

HABANDです。

見るからにチープな作り。

ジッパーはYKKですらありません。

いちおうポケットは2重。

ヒョロヒョロのリブ。

でも、身頃裏のフリースは良いアイディアですね。

というわけで、
価値がある物が好きな方にはオススメ出来ません。

コンビニに行く時に着る、
テキトーな服を探している方にお勧めです。

 

ユケテン マウンテンブーツ たぶんラッセルモカシンOEM 表記(8・1/2 D)

2000年代~と思われる、
ユケテンのブーツです。

アメリカ製。

サイズ表記のフォントから推測するに、
ラッセルモカシンのOEMではないかと思います。

右肩上がりの数字と、
Dの形が特徴的です。

確証はありませんが。。

シボの出た部分を効果的に使っています。

フロントは2重構造。

油分をたっぷり含んだ柔らかいオイルドレザー。

オイルメンテナンスの必要は当分なさそうです。
ブラッシングをする位で十分だと思います。

ユケテンって、
定価と中古の価格差がかなりありますよね。。

謎だ。。

 

ロッキーマウンテン×ウエアハウス ダウンベスト 馬革×デニム 表記(38)

ロッキーマウンテンのダウンベストです。

当時は存在しないデザインを違和感なく具現化出来るか。
復刻メーカーの腕の見せ所です。

ロッキーマウンテンという枠から逸脱せず、
ありそうでなかったものを作る。

完全復刻とはまた違うセンスが必要です。

肩ヨークは馬革。

ボディは凹凸感のあるデニム。

首内側はコーデュロイ。

くすんだブラスカラーのスナップボタンに、
アメリカっぽさを感じます。
(日本製だけど)

もはやビンテージを超えたんじゃないの??
と思ってしまいました。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store