本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●15’s~ Polo ラルフローレン 鹿の子 テーラードJKT 濃紺 表記(38S)
2015年~、Poloラルフローレンの
カジュアルジャケットです。
コットン×ナイロン。
鹿の子のようなメッシュニット風生地。
段返りの3つボタン、
背抜きライナー、
センターベント、
袖先飾りボタン。
襟裏をストライプで切り替え。
襟を立てて着る事はあまりないと思いますが、
チラッと見えた時にオシャレです。
後ろからチラッと見えます。
表記38S。
運動会とか、展覧会(最近はフェスタと言うらしい)など、
目立たない服装を強いられる時に重宝すると思います。
ただ、入学式や卒業式向きではありません。
●90~00’s Polo ラルフローレン チノパン Philip Pant ※丈上げ 8分 実寸(33×25位)
1990~2000年頭位、Poloラルフローレンの
チノパンです。
アメリカ製生地を使った、
メキシコ縫製品。
この書き方をしているのは、
1998~2005年くらいではないかと思います。
モデル名はPhilip Pant。
ノータックのプレーンなチノパンです。
米軍のチノパンに近い感じです。
ポイントはレングスの短さ。
裾上げされており実寸で25インチ位しかありません。
自分でここまで短く上げるのは、
かなり勇気がいります。
実際にかなりヘンテコなシルエットです。
テーパードのない8分丈のおさまりのなさ。
ラルフローレンの意図とはかけ離れていますが、
そのどうしようもなさ加減が、
何とも言えずクールです。
1990年代、トミーヒルフィガーのCAPです。
90年代トミーの小物では珍しい、
アメリカ製。
厚手のウール×ナイロン生地。
フロントは刺繍。
バックは織りネームタグです。
COASTAL NAVIGATOR、OFF DECK、
沿岸警備、ナビゲーター的な感じでしょうか。
セーリングやマウンテンガイドなど、
様々なバリエーションがある中でも、
ちょっと珍しいシリーズだと思います。
バックはベルト調節可能で、
最大値は62~63cm位と大きめ。
日本人でもストレスなく被れるサイズです。
●90’s Polo ラルフローレン コットンニット マドラスチェック 表記(S)
1990年代、Poloラルフローレンのコットンニットです。
中国製。
アメリカ規格・販売用です。
90’sコットンニットの中でも希少な、
マドラスチェック柄。
ナイガイ製はたまにありますが、
US規格は中々見つかりません。
サーモンピンクベースの明るい色調。
こんなのをレザーコートの下に着たら、
完全にオシャレですね。
表記Sサイズ。
大きめの作りで実寸はM~L位です。
よろしくお願いいたします。