2023/8/31

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

21’s Waxahatchee The Saint Cloud Tour Tシャツ 表記(XL)

WaxahatcheeのツアーTシャツです。

コンフォートカラーボディ。

2021年、The Saint Cloud Tourの、
オフィシャルマーチャンダイズです。

単純な4色分解なら、
Photoshopを使えば誰でも簡単に作れます。

カラーモードをCMYKに変え、
チャンネルからそれぞれをドット分解するだけです。

ただ、それでは色分解とは言えません。
CMYKで版を作った事がある人なら、
赤っぽくなったり、
青が強く出たりという経験がある事でしょう。

シルクスクリーン用の自動チャンネル分解はあくまで目安であり、
そこからより忠実に色を再現できるように調整する必要があります。

トーンカーブやレベル調整、
ドットの角度を変えてあえてモワレを起こしたり。

それでも表現しきれないのが、
肌の色です。

そして肌の色は、
4色分解では難しいという結論に至ります。

紙ベースなら目に見えない位小さいドットで混ぜるので、
肌の色もそれなりに混色されますが、
ドットがしっかり見えるシルクスクリーンでは、
マゼンタが強く出過ぎて、赤に振れたりするわけです。

そこで、特色分解が必要になります。

赤、黄、緑、水色、青、紫、白、グレー、黒。
この9色がベースです。

同じ赤でも、濃い赤、薄い赤に分ける場合もあります。

さらにスキントーンやピンクなど、
特徴的な部分の色を抽出し版分けします。

そうこうしているうちに、
あっという間に15版とかになったりします。

この写真で言うと、
唇と目の周りにピンクを入れていますね。

というわけで、
特色分解、スポットカラーセパレーションによる、
シルクスクリーンプリントです。

 

15’s~ Polo ラルフローレン シャンブレー生地 ハット 表記(L/XL=61cm)

2015年~、Poloラルフローレンのハットです。

カンボジア製。
コットン100%、シャンブレー生地。

柔らかく、クタっとしたシャンブレー生地が、
秋の散歩に丁度良さそう。

表記L/XL、61cm。
実寸も表記通り61cm位あります。

程よく深さもあり、
日本人向きのサイズ感です。

 

90’s USA製 ギットマンブラザーズ BDシャツ ストライプ TTX生地 表記(15・1/2-33)

1990年代、ギットマンブラザーズのBDシャツです。

アメリカ製。
コットン100%。

TTX社の織りネームが付いていれば、
間違いなし。

シャツ好きはこのタグを見ただけで欲しくなるはずです。

やっぱりギットマンは良い。
アイクベーハーも良い。

アメリカ製のオックスシャツは良いです。

この襟の形。
最高ですね。

ポケットはもちろん柄合わせ。

ブルーストライプ。

何枚持っていても、
まだ足りません。

 

90’s カールヘルム Gジャン 実寸(L位)

1990年代、カールヘルムのGジャンです。

ピンクハウス時期。
日本製。

リーバイスの大戦をベースにした、
クラシックデザインですが、
そこはやっぱりカールヘルム。

キュートでファニーなアレンジが加わっています。

ピスネームが可愛い。

両袖に散りばめた織りネーム。

この辺の絶妙にイナタい感覚が、
最高にクールです。

サイズも実寸でL位あり、
良い具合にダボっと着用可能です。

いや~、。これ売りたくないなぁ。。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store