2023/8/18

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

80~90’s USA製 ヘインズボディ ワールドジム Tシャツ 表記(L)

僕は全く筋肉がないけれど、
シュワちゃん世代なので、
筋肉=カッコイイという図式にはある一定の理解がある。

孫悟空も金髪の時、筋肉になった。
キン肉マンはそもそも筋肉だし。

ただ最近のヒーローはそこまでムキムキではないかもしれない。

その頃から、ヒーローも思い悩むようになった。
ただ強ければいいだけの時代から、
弱さを内包するヒーローがリアルだと言わんばかりに。

でもやっぱり分かりやすいヒーローが好きだ。
分かりやすくムキムキの方がカッコいい。

一発殴って地平線の向こうまで吹っ飛ばすような。

それってアンパンマンか。。

 

80~90’s Josephine Chaus 変形ニット ボーンズ? 表記(S)

1980~90年代、Josephine Chausのニットです。

ウィキペディアには、
「世界最大の女性用スポーツウェアとドレスのメーカーの 1 つです」
とサクッと書いてありますが、
真偽のほどは不明です。

コットン×ラミー(麻)のニットです。

フロントに謎の切り替え。
僕にはなんとなく骨のようにも見えますが、
女性用ドレスメーカーが骨のニットを作るとは思えません。。

しかも形がヘンテコです。
身幅が広く、着丈は異常に短く。。

表記Sですが、
対応体型のイメージがつきません。

試しに着てみましたが、
別に普通に着れました。

が、妻曰く、
「変だよ」
との事です。

 

フランスのママの手編みニット 極厚 ボルドー 実寸(XL位)

これまた詳細は全く分かりませんので、
タグから想像をめぐらすことにします。

フランス語で、
【ママンの手作り】
と書いてあります。

マウンテンパーカーで言うと、
フロストラインキットみたいな感じでしょうか。

手芸屋さんに行くと、
そういう「キット」が良くありますよね。

こちらは毛糸のキットなんでしょう。

フランスのママかどうかは分かりませんが、
フランス語で書いてあるので、
とりあえずフランスのかーちゃん製と言う事にしました。

そう言われてみれば確かに変な形です。

身幅が広く、着丈が短く、
袖丈が長め。

”母さん、あんたのためにセーター編んでおいたよ”

余計なお世話だ、
とは言えず、

とりあえず、
ありがとう、を言って。

でも、愛情が重すぎてやっぱり着れなくて。

だからお前にやるよ。

というニットです。

 

La.FIXSUN リネン 変形シャツジャケット 黒

理詰めの服もあるけれど、
直感が試される時もある。

どっちが優れているとかではない。

あ、これは俺の服だ。

と思ったら、
年代とか、素材とか、価値なんて
どうでも良くなる。

でもそんな服には中々出会えない。

年に一回あれば、大当たりだ。

目をつぶって投げたティッシュが
ゴミ箱にゴールした時のような、
爽快感のある服。

次がある、
もっと良い物があるかもしれない、

逡巡したのなら、
オススメは出来ない。

はっきり言ってマックスプライスを付けた。

だから手放すときは損をするはずだ。

でもこれを買った君は、
永遠に手放すことはないだろう。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store