本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●10’s F●UK Cancer ロゴ Tシャツ (XL)
アメリカの慈善団体、
Fuck Cancer FoundationのTシャツです。
癌と戦う人たちを応援する団体のようです。
F☠CK CANCER
KICK ASS
この辺の言葉の選択がいかにもアメリカっぽい感じです。
デザインは大統領章のパロディ、
というよりも、ラモーンズのパロディですね。
●5.11タクティカル カーゴショーツ カーキ 表記(30)
5.11タクティカルのカーゴショーツです。
ごちゃごちゃっとした、
この武骨な感じが好みです。
実際には小ポケットを使う事も、
サイドのフックを使う事もなさそうですが、
見た目がカッコイイんですよ。。
1960年代、U.S.ARMYの
M-61フィールドパックです。
DSA表記が入る官給品。
精巧なレプリカも出ていますが、
こちらは実物です。
金具パーツのアンカー刻印も
実物と復刻を見分けるポイントの1つです。
(ただ完全ではありません)
コットン100%。
パイピングもコットンです。
60年代だから糸も綿糸かなぁ。
こちらもかなり武骨なデザインで、
Tシャツに短パンのようなラフな格好に合わせても、
今から探検に行くような本気度が出てしまいます。
内側の防水シートはカットしてあるので、
粉状劣化の心配もなく、使い勝手も良いと思います。
●89’s U.S.ARMY CVCタンカースジャケット 表記(M-Long)
1989年会計、U.S.ARMYのCVCタンカースジャケットです。
DLA表記が入る官給品。
生産を請け負ったのはISRATEX社です。
空軍のヘリクルーとほぼ同じデザインですが、
陸軍は背中に【救出用取り出し口】が付いています。
こちらも日常生活ではほぼ使う事のないディテールですが、
だからこそ、グッときます。
80~90年代はM-65やBDUよりも、
CVCの方がリアリティがあるように思います。
襟を立ててチンストをとめた時のゴツさが
最高にクールです。
ボディ、リブともに問題なし。
表記M-Long。
レギュラー丈に比べると、
着丈で1インチ(2~3cm)位長いので、
日本人でも合わせやすいシルエットだと思います。
よろしくお願いいたします。