本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●00’s~ コムデギャルソン・オム 半袖シャツ 切り替え 表記(L)
コムデギャルソン・オムの半袖シャツです。
AD表記が消えていますが、
紺タグなので2002年以降だと思います。
ベース部分はヘリンボーン生地。
胸を4種類の生地で切り替えた、
ギャルソンらしいデザインです。
表記Lサイズですが、
2000年代と言う事もあり、
90年代のような大きいLではありません。
ラルフローレンの感覚で言うと、
Mに近い感じです。
●90’s Polo ラルフローレン イージーショーツ 緑 表記(XL)
1990年代、Poloラルフローレンの
イージーショーツです。
ズボラなわたしは、
こういうショーツだ大好きです。
風呂に入る時、
2秒で脱げます。
●15’s アリアナ・グランデ ツアー Tシャツ 表記(L)
2015年、アリアナ・グランデの
ツアーTシャツです。
特色分解、スポットカラーセパレーションの
シルクスクリーンプリント、
なんですが。。
大事な顔部分のインクが、
完全に剝落しています。
白インクの隠蔽度を高め過ぎたために、
布への定着力・浸透性が低下し、
その上にさらにインクを重ねた事で、
ベースもろともインクが剥がれ落ちた、
と言う事だと思います。
インクの問題です。
昔のロックTではよくありました。
ただ、
ただですよ。
この剥落、最高にクールです。
綺麗な状態だったら、
3500円だと思います。
この剥げ方があまりにもカッコ良くて、
4500円にしました。
古着を売る時の常套句、
【一点もの】だから、
高くしたわけではありません。
シルクスクリーンプリントの儚さに、
心が惹かれたからです。
●95’s カールヘルム 半袖シャツ うちわ柄 実寸(L位)
カールヘルムの半袖シャツです。
【P0352FB17】
P03=カールヘルム
5=1995年
2=夏シーズン用
です。
カールヘルムは、
ストレートなアメカジと言うよりも、
ヨーロッパ経由のアメカジっぽい雰囲気がありますが、
そこにさらに”和”要素までプラスすれば、
ごちゃごちゃのトゲトゲになりそうなのに、
上手く薄いオブラートで丸く包み、
結果、まろやかなスープになっている感じがします。
特にテキスタイルデザインは、
完全にクールです。
浴衣でもおかしくない和柄を、
オープンカラーの50’sスタイルに、
違和感なくハメています。
よろしくお願いいたします。
+++
6/28、16:00~