本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s USA製 Levi’s 501 後染めネイビー 実寸(31.5×30.5位)
501の後染めです。
後染めが流行ったの、いつだったかなぁ。。
90年代終わりか、2000年代になってからだったか。
マルジェラとは別の文脈で、
ただ単に色落ちした古着の501の過剰在庫を処理するために
古着屋を中心に出回っていた記憶があります。
赤とか、紫とか、黄色もあったような。。
こちらはもそんな後染めシリーズです。
サスティナブルとか関係なく、
リメイクでも再構築でもなく、
余ってるから染めてしまえという、
乱暴な理由で染められた501です。
ただ今見ると何となく新鮮です。
このマットなネイビー。
デニム特有の濃淡がなく、
チノパンでもなく、
不思議な雰囲気のツイル生地。
”忘れられた古着”に、
認定したいと思います。
●00’s カーハート スウェットフーディ サーマルライナー ブラウン 表記(L)
カーハートと言うのは、
ある一定の周期で着たくなります。
ゆえにアクティブパーカーやデトロイトJKTは
飽きても手放さないほうが賢明です。
ついでに前開きのスウェットを持っていれば、
もう怖いものなし。
デザイン、ディテールは
アクティブパーカーとほぼ同じ。
ただ、表地がスウェットです。
そう、柔らかいんです。
裏地は滑りの良いポリエステルサーマル。
残念ながら現在は廃版のようで?
似たような形でいうと、
レインディフェンダーに引き継がれているようです。
ただ、こっちの方がより
アクティブパーカーに近い感じがします。
ブラウンダックカラーも最高ですね。
●90’s USA製 IKE BEHAR BDシャツ 白 表記(15-32)
1990年代と思われる、
IKE BEHARのBDシャツです。
ちなみに、IKE BEHARは
ラルフローレンのOEM生産を担当していたと
そこかしこに書いてありますが、
実際にRN57673表記の入るラルフローレンを
僕は見た事がありません。。
ただ、襟のダイアモンドキルトステッチは、
IKE BEHARが特許を持っているそうなので、
ラルフローレンの襟でこのステッチが入っている、
【80年代の】シャツはIKE BEHAR製の可能性が高いのかもしれません。
そういえば確かにボーイズモデルとかに、
このステッチがあったような。。
現行のアメリカ定価は200ドルくらいなので、
日本円換算で25000円位、
送料や関税を考えると30000円位になりそうですが、
大手セレクトの日本定価は20000円位。
円安や物価高になる前に仕入れたんでしょうか。
だとするとその在庫がなくなったあとは、
30000円を超えるのかなぁ。。
(卸値の掛け率の問題かもしれませんが)
●90’s USA製 カーハート ダックベスト シボレーアルパインチャンピオン 表記(L)
1990年代、カーハートのダックベストです。
アメリカ製。
星印のプライド表示が入る
オールドカーハートです。
こげ茶色のボディカラーも珍しい所ですが、
それよりなにより、
この胸の刺繍です。
企業モノの中でも最もクールな、
モーターサイクル系。
シボレートラック、
USアルパイン・ナショナルチャンピオンシップ、
ジャクソン・ホール。
この文字列を見ただけで、
車好き、
ワークウェア好き、
アウトドア好きの心まで打ち抜くはずです。
そしてその上に配置された星条旗が
これまたスゴイ。。
山と星をミックスした、
ブラウンカラー。
最高にクールなロゴだと思います。
背中も渋いなぁ。。
これは間違いなく、
刺繍入りダックベスト最高峰の1つです。
よろしくお願いいたします。