2023/2/8

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

90’s USA製 ジョンヘンリー コットンニット マルチドット 表記(L)

1990年代、ジョンヘンリーのニットです。

アメリカ製、コットン100%。

霜降りグレーベースに、
赤、緑、青のドット入り。

バーズアイも良いですが、
こちらのドットも可愛いと思います。

表記Lサイズ。
実寸はXL位。

クタっと垂れるコットンニット特有のシルエットです。

 

80~90’s USA製 ハンドメイド Polo ラルフローレン ネクタイ インドマドラス

1980~90年代、Poloラルフローレンのネクタイです。

USA製、ハンドメイド。

コットン100%。
インド綿、マドラスチェック生地です。

節糸、スラブ感のある素朴な生地。

デニムシャツやツイルなど、
カジュアルな感じで合わせるとオシャレです。

個人的には、
だらしなくユルメに絞る感じが好きです。

 

90’s Polo ラルフローレン トレンチコート コットンポプリン 一枚袖 表記(S)

1990年代、Poloラルフローレンの
トレンチコートです。

ホンコン製。

サイズタグ裏にRNナンバーがないので日本規格。
この形を作っていたのはオンワード樫山だと思います。

ちなみにトレンチコートは、
USA規格では主に【ローレン】ラインに属し、
もっとカチッとした裏地付きのタイプがほとんどです。

こちらはコットン100%、
薄手のポプリン生地。

カジュアルにフワッと着用出来る所が魅力です。

とは言え、
チンストの形や革張りバックルなど、
ディテールはとても丁寧です。

ラグランスリーブの一枚袖なので、
肩のラインはキレイに落ちます。

エポレットがちょっと気になりますが、
ボタン留めなので外しても良いと思います。

表記Sサイズ。
身幅は広く、着丈も長め、ただし袖丈は短め。

170cm前後、標準体型の方が着て
大きめな感じで丁度良い位だと思います。

 

80~90’s フランス製? バロン ヌバックレザー ファイヤーマンコート 表記(40)

1980~90年代位と思われる、
ル・バロンのファイヤーマンコートです。

その名前からおそらくフランスのブランドだと思います。

とりあえず織りネームのデザインが最高です。

表地は牛革ヌバック。

油分をしっかり含んだ、
モタっとした餅のような質感。
うーん、これは普通の牛革ではないなぁ。。

このシボの出方、水牛かなぁ。。

横文字で書くと、
ヌバック・オイルド・バッファローレザー、
が妥当だと思います。

この質感の革には滅多に出会えません。

色はチョコレートブラウン。

残念ながら第2フックの根元が割れています。

船に乗ってきたようで、
ベールっぽいシワも目立ちます。

というわけで、状態はあまり良くありません。

ただそんなダメージすらぼやけて見えるほど、
ワイルドでクールなファイヤーマンコートです。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store

 

+++

パタゴニアが50周年と言う事で、
昨年からパタゴニア貯金をしていましたが、
もう貯金箱の底が見えてきました。

それにしても今年は豊作ですね、。

とりあえずミスターヘックスは、
買っておいた方が良いと思います。
って、めちゃくちゃ宣伝してるな。。

Fly Catcher Hatは、これから掲載するのかもしれませんが
なぜかこの色のみUSAサイトには載っていません。
https://www.patagonia.com/product/fly-catcher-fishing-hat/194187943769.html
(タップするとUSAサイトにジャンプします)

紫の稜線、コードの色、最高です。

ここ数シーズン、新品のパタゴニアを買っていなかったようで、
カタログが届かなくなっていましたが、
今年は厚い方のカタログが送られてくるかもしれません。

もう見たくない。
けど、まだ欲しいのあるんだよなぁ。。