2023/1/26

 

+++

大雪の影響で大幅な配送遅延が生じております。
詳細はクロネコヤマトウェブサイトでご確認のほどお願いいたします。

https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230123.html

日時指定がご利用頂けない可能性が高いので、
あらかじめご了承のほどお願いいたします。

+++

ちなみに一昨日から止まっていた水道が、
ようやく昼過ぎに流れ出しました。

しかし週末マイナス8度の予報が。。また凍結かな。。

もう寒いの嫌だ。
常夏の島に住みたい。

+++

そんな事も言っていられないので、

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

ハンドニット スノーフレーク柄 ハイネック 実寸(S~M位)

タグがないので詳細は分かりませんが、
おばあちゃんの手編みほど素人っぽくないので、
たぶん販売用に作られたニットだと思います。

ナチュラル×グレージュのスノーフレーク柄です。

リブ編みのハイネック。

サイドにスリット入り。

シルエットは細めで、
実寸はS~M位のS寄りです。

コーデュロイのテーラードジャケットのインナーとかに
良さそうですね。

 

ルーマニア軍 ブランケットガウン コート 実寸(M~L位)

ルーマニア軍のブランケットガウンコートです。

年代などは不明。
素材表記もありませんが、
アクリル、ポリエステルに
ちょっとだけウールが混ざっている感じでしょうか。

リサイクル系のブランケット生地です。

ガサガサと硬そうに見えるかもしれませんが、
実はフワフワ柔らかく、
どちらかと言うとフリースに近い質感です。

首元にボタンが1つ、
後はベルトで留めるだけ。

いわゆる部屋着、ローブ、ガウンのようなアイテムですが、
厚みがあるので、アウターコートとしても着用できると思います。

色は青紫系。
こんな色のコートってあまりないので新鮮ですね。

表記サイズは謎の50-52-Ⅱ。
実寸はM~L位。

175cm前後、標準体型の方が着て
丁度良い位だと思います。

 

90’s USA製 Feathered Friends ヘリオスダウンベスト 赤 表記(L)

1990年代、Feathered Friendsのヘリオスダウンベストです。

フェザーフレンズなのか、
フェザードフレンズなのか、
日本語表記が揺れるので英語で書きました。

現在も生産している定番の形です。

ウェブサイト情報では900フィルパワー。

やはり特徴は、ストレッチの効いたパイピングです。

このフンワリと柔らかく包み込む感じは、
他のダウンベストでは中々味わえません。

ちなみに現行US定価は309ドル。
日本円で約40000円(1ドル=130円計算)。
送料・関税などを考えると
個人輸入なら50000円以上になりそうです。

というわけで、ちゃんと着れる中古品が
ねらい目ではないでしょうか。

 

00’s USA製 Filson ダブルマッキノークルーザー 表記(38)

Filsonのダブルマッキノークルーザーです。

アメリカ製。
【.com】表記があるので2000年以降だと思います。

バージンウール100%。

長らくFilsonのフラグシップモデルでしたが、
現在は生産されていないようです。

肩から袖が2重構造になった。
”ダブル”タイプです。

この袖先の感じがクールですね。

めくるとちゃんと2重です。

厚みがあるのに、程よく柔軟性も兼ね備えた
極上のウール生地です。

デザインはマネできても、
この生地は中々マネできないと思います。

安いウール生地のギシギシ感は全くなく、
むぎゅむぎゅしています。

ゲームポケットのフラップ、
このラウンドした縫製がなんとも美しい。

ちなみに現在シングルマッキノーの
日本定価は79200円(も)します。

生地の量だけで考えてもダブルなら、
それ以上になるはずです。

というわけで、Feathered Friends同様、
こういう高級品は状態の良い中古を探すのが
賢い選択だと思います。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store