本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90~00’s USA製 RED KAP ワークジャケット 紺 無地 表記(L-R)
1990~2000年代、
RED KAPのワークジャケットです。
まだアメリカ製の頃。
襟付きのスイングトップスタイルです。
内側はキルティング仕様。
ワッペンやネーム刺繍のない、
プレーンな状態で、
しかも極上コンディションです。
アメリカ製に絞って探すと意外とないと思います。
●USA製 Heavyweight Collections ”French Terry” スウェット 紺 表記(L)
Heavyweight Collectionsのスウェットです。
こちらは現在もアメリカ製を続けるカットソーメーカーです。
裏ループのスウェット生地。
何度も書いていますが、
アメリカ製だから高品質だというわけではありません。
むしろ雑だったり、テキトーだったりします。
おおらかさというか、検品の甘さというか、
そこかしこに人間が携わっているんだな感が漂う所もまた、
アメリカ製の魅力の一つだと思います。
糸始末一本のミスも許さないような、
ハードな品質管理は、本当に必要でしょうか。
オレは人間だ、機械じゃねー。
なんて言ってみたりして。
●90~00’s Polo ラルフローレン Tシャツ ポロベア バスケ 表記(M)
1990~2000年代頭位と思われる、
PoloラルフローレンのTシャツです。
アメリカ産生地を使った、ホンジュラス縫製です。
ポロベアシリーズの中でも、
特に人気の高い、バスケベアです。
このベア、本当にすごいプリントです。
ざっと数えただけで10版以上使っています。
スポットカラーセパレーションによる
繊細なドット分解と版分け。
4色分解では表現出来ません。
細かい部分も潰れていませんね。
特にこのUSA国旗の細かさがスゴイ。
インクジェットなら簡単かもしれませんが、
この立体感、存在感、
クワっとくるような迫力は出ないと思います。
やっぱりシルクスクリーンじゃないと!
一見普通なんですが、
ものすごい技術力のかたまりです。
さすがラルフローレン、到達点が高すぎる。
ポロベアのパロディは本当に難しいと思います。
●80’s USA製 Polo ラルフローレン マキシロング ダッフルコート 表記(S)
1980年代、Poloラルフローレンのダッフルコートです。
アメリカ製。
これが本物です。
ウール×ナイロンのダブルフェイス、
縮毛感、毛羽立ち感のある
本物のダッフル生地です。
パーツも武骨ですね~~。
裏面はブラックウォッチ。
ラルフローレンと言えばこのチェック。
着丈実寸で123cmもある超ロング丈。
この丈の長いバージョンこそ、
USAラルフローレンたらしめるポイントです。
表記Sサイズ。
実寸はゆっためのL位ありますが、
175cm、標準体型の昭和世代、
あなたの番です、着て下さい。
めちゃくちゃ良いサイズです。
あ、これっすね、僕のコートは、と思うはず。
よろしくお願いいたします。