本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●80~90’s USA製 L.L.Bean ボーダーニット 霜降り×紺 表記(W-L)
1980~90年代、L.L.Beanのボーダーニットです。
アメリカ製。
Womens-L表記で、実寸はメンズのS~M位です。
オートミールの霜降りに紺の太ボーダー。
欲を言えばメンズのXL位をダボっと着たいところですが、
コートのインナーに合わせるなら、
ピッタリした感じも悪くありません。
サイズが小さいのと、
状態があまり良くないので、
2800円+Taxです。
レザーシャツジャケットです。
一応、Shu’aというブランドタグが付いていますが、
全く同じ形で、様々なブランド名義の物が見つかります。
いわゆる大量生産ものです。
ネームだけ変えて、量販店に卸していたんでしょう。
ゆえにブランド名はこの際無視して構いません。
レザーシャツと聞くと、
ウェスタンシャツスタイルがメジャーです。
あるいは、70年代のヒッピーっぽい感じでしょうか。
ピチピチで着る事を強要してくるあいつらです。
なので、ほとんど興味のない分野でした。
が、しかし。
ハンドポケットが付いたこの形、
むむむ。
なんかめちゃくちゃ使いやすいぞ。。
ライダースほど存在感を発揮せず、
ずっと着ていても疲れない。
そうだ、思い出した。
革って、ずっと着ていたくなるんだ。
でもライダースを部屋の中で着ていると、
ブニブニ音がするし、
寝ころべないし、
背中に変なシワが付くし、
脱げ、って怒られるし。
でも、これならきっと大丈夫。
スウェットパーカーの上に着ると、
フーテンのアメリカ人みたいだ。
フーテンのアメリカ人って、なんだそれ。
2000年代~と思われる、
コムデギャルソン・シャツのハットです。
フランス製。
表地はウールで、
フェルト加工する際に他の毛を混ぜて、
柄を作っています。
内側はラミネート?されたような生地で、
形が崩れないようになっています。
リボンの結び目がオシャレ。
コートに合いそうです。
●90’s USA製 スピワック ロング丈 N-3B ウール 黒 表記(40)
これまた本当は売りたくない、というアレなんですが。。
そうも言ってはいられない、
年の瀬が近い、
サンタもかさじぞうもくる気配はない。
というわけで、
泣く泣くの、泣くで、。
ウールメルトン生地のN-3B。
もうそれだけで素晴らしくクールなんですが、
なんとロング丈タイプです。
着丈実寸101cm。
身幅は64cm。
M65モッズコートのS表記とほぼ同じサイズ感。
そりゃもう最高にクールですよ。。
黒塗りジッパー。
コヨーテファー。
いや~、やっぱスピワック面白いなぁ。。
はぁ、。
欲しい。。
よろしくお願いいたします。