本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s USA製 DeLONG セーラーカラーロンスタ 赤 トリコリブ 表記(40)
1990年代、DeLONGのロンスタです。
アメリカ製。
裾リブがないロンスタ仕様に、
セーラーカラーが付いた珍しい形です。
しかも前合わせは男性用。
リブのラインでトリコカラーです。
ワッペンなし、
中綿なし、
ほぼ使用感なし。
セーラーカラー好きには
たまらない感じだと思います。
ただセーラーカラー好きがどれくらいいるか、
というのが最大の問題です。。
そして【セーラーカラー好き】という表現が
なんとも言えない感じです。
ソッチじゃないんだって!
と必死の弁明が必要になりそうで、。
●92’s カールヘルム ショート丈モッズコート 赤 実寸(L位)
1992年、カールヘルムのショート丈モッズコートです。
旧タグ。
縦書きの英語表記が渋い。
P0322なので、
P03=カールヘルム
2=1992年
2=夏シーズン
だと思います。
いや、ホント、。
1990年代前半でよくモッズコートを
ショート丈にしようと思いましたね。。
センスが良すぎです。
背中のロゴもカッコいい。
これはマジでオススメです。
で、もう一着、
●【サンプル】 80~90’s カールヘルム ショート丈モッズコートQ 紺 実寸(L位)
色違いのように見えますが、
こちらはキルティングライナー仕様です。
つまり、ショート丈モッズコート+Q(キルト)。
しかもサンプルです。
激レアなんです。
左胸に【K】パッチ。
フロントは2重。
もちろん背中にはロゴ入りです。
このキルトライナーが、
通常販売されたかどうか定かではありませんが、
ショート丈モッズコートのサンプルが出回る事はほぼないと思います。
●80~90’s OHNET 変形デニムライダース 実寸(XL~XXL位)
1980~90年代位と思われる、OHNETの
デニムライダースです。
C-OSなので、大阪の会社でしょうか。
スウェーデン軍のモーターサイクルJKTを
サイバーカウボーイ風に仕上げた、
最高にクールなデザインです。
ブレードランナーとかマッドマックスの
群衆の中にいそうな感じ。
もし仮に、
ヨージやギャルソンのタグが付いていれば、
間違いなく【アーカイブ】扱いです。
20万円です。
と言われれば、あぁそうだよな、
と納得してしまいます。
ただこちらは古着です。
無茶な値段設定ではありません。
なんなんだ、このスナップボタン。。
なんなんだ、この肩ヨーク。。
面白い服。
面白いだけでなく、ちゃんとカッコイイ服。
そういう服との出会いは中々訪れません。
松田聖子風に言うなら、
ビビビときたら。
(例えが古すぎるだろ、って言う。。)
よろしくお願いいたします。