2022/11/22

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

80’s グローバーオール ダッフルコート スチューデント 濃紺 表記(US38)

1980年代位と思われる、グローバーオールの
ダッフルコートです。

イングランド製。

リサイクルウール×コットン×レーヨンです。

裏地の付かない(ダブルではない)、
メルトン1枚生地。

フードとチンストが一体型の、
いわゆる廉価版です。

生地感や雰囲気は、
イギリスの労働者が着る方のドンキーコートに似ています。

ボタンも角ではなく樹脂製。

ただこの廉価版、
はっきり言って普通のタイプより断然良いです。

この粗野な感じ。
プレッピーではなく、
パンクスに似合いそう。

 

90’s UK製 ランズエンド シェットランドウール ニット ピンク系 表記(XL)

1990年代、ランズエンドのニットです。

ユナイテッドキングダム製。
シェットランド産ピュアウール100%。

クルーネックのシンプルなデザインです。

角ばったラグランスリーブが良い感じ。

ピンク~マゼンタ系の杢カラー。

古着のシェットランドニットでは珍しく
かなり大きめの作りです。
表記XL=実寸もXL位。

ブランド良し、
色良し、サイズ良し、
ついでにイギリス製。

レギュラー古着ですが、
条件の揃った1着です。

 

00’s~ アイルランド製 アランセーターマーケット フード付きアランニット 実寸(M位)

2000年代~、アランセーターマーケットの
ニットフーディです。

アイルランド製。
メリノウール100%。

ウール=ギシッ
カシミア=ツルッ
モヘア=フワッ

という文脈で言うなら、
メリノウール=クニャッ

という感じです。

ブルーグレーの杢カラー。

フロントにアラン模様を配置。
ハンドポケット付き。

背中は途中までアラン模様。
うーーん、オシャレだなぁ。。

とりあえずこのコードストッパーに
やられました。

 

60~70’s Dunn & Co. ハリス特注生地 ツイードジャケット 実寸(M位)

1960~70年代位と思われる、
Dunn & Coのツイードジャケットです。

ビンテージハリスツイードの中でも、
特に質が高いと言われる、
Dunn & Coの特注生地です。

ハリスのラベルにもDunn & Coのネームが入ります。

ヘリンボーン柄ですが、よくあるモノクロではなく、
オレンジや緑の粒が見える、
カラフルヘリンボーンです。

襟や袖口など、エッジ部分の丸みや厚さが
他のツイードとはまるで違います。

ベースのディテールはオーセンティックで、
・段返り3つボタン
・総裏ライナー
・センターベント

飽きずにずっと着用出来るデザインです。

肩パッドが入っていませんが、
年代から推測すると肩パッドなしとは考えづらいので、
おそらく後年に外されたものと思われます。

現在肩のラインは自然で
パッドを取ったような違和感はありません。

水かお湯で洗濯をしたようで、
(ドライクリーニングではなく)
縮みや歪みが出ています。

ゆえにビジネスシーン向きではありません。

ただこの丸みの出た独特のシルエットは、
ギャルソンやポールハーデンのようで、
何とも言えない可愛さがあります。

実寸でM位。
イギリス物でよくある袖が異常に短いという難もなく、
バランスの良いサイズ感・シルエットです。

ビンテージのツイードジャケットで
このレベルは100着に0だと思います。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store