本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●エクアドル製 アルテサニア フィッシャーマンニットカーディガン エンジ 表記(S)
アルテサニアのニットカーディガンです。
ニットカーディガンと言うよりも、
ニットアウターと言った方が近い感じです。
エクアドル製。
フィッシャーマン柄のハンドニット(手編み)です。
定価はインバーアランの半分以下ですが、
これは単にエクアドルとスコットランドの
人件費の差、ではないかと思います。
肉厚度はまったく劣りません。
(むしろ一時期品質の下がったインバーアランよりも
しっかりしてる気がします)
角を加工して作ったボタン。
色はエンジ。
表記Sサイズで、やや小さめです。
165cm前後、標準体型の方が着て丁度良い位だと思います。
●90’s USA製 シークエル インナーフリース ライトオンスタイプ 表記(M) ※実寸(S位)
1990年代、シークエルのフリースプルオーバーです。
アメリカ製。
首元はお決まりのマヤン生地。
ただ、こちらおそらくインナー用だと思います。
通常のポーラテックよりも
薄手の生地を使っています。
90年代のキャプリーンフリース(パタゴニア)と言えば、
分かりますかね??
(ま、でもキャプリーンも色々あるからなぁ。。)
インナー用と言う事もあり?
表記Mサイズのわりに実寸は小さめのS位です。
厚手のシャツやベストのインナーに使うと
丁度良い感じだと思います。
●90’s USA製 ウールリッチ ショールカラー ブランケットカーディガン ネイティブ柄 表記(W-M)
1990年代、ウールリッチの
ショールカラーラグカーディガンです。
アメリカ製。
革パッチ。
パイピング使いが特徴の
ショールカラーデザインです。
鉄製のコンチョボタン。
紫と深緑を基調とした
めちゃくちゃ良い色のネイティブ柄です。
レディースのMサイズですが、
実寸はメンズのM~L位。
アームが細めで形の良いシルエットです。
多分このショールカラーのミディアム丈は
レディースしかありません。
前合わせが気にならなければ
男性でも違和感なく着用出来ると思います。
●90’s USA製 カーハート トラディショナルコート 紺 フード付き 実寸(L~XL位)
1990年代、カーハートの
トラディショナルコートです。
品質表示は消えていますが、
星印プライド時期のアメリカ製で間違いありません。
カーハートのアウターと言えば、
・アクティブパーカー
・デトロイトJKT
・チョアコート(カバーオール)
が有名ですが、
最もハードで武骨なヘビーアウターと言えば、
このトラディショナルコートです。
シベリアンパーカーは都市部での実用性が乏しいため、
日常的に着用出来る範囲で
最もヘビーなアウターはこちらになると思います。
胸ポケットから続くハンドポケット。
グローブをしたままでも入れる事が出来ます。
生地が二重になる事で防寒性・耐久性もアップ。
ダブルニーパンツをアウターにしたようなデザインですね。
袖先内側にリブ。(状態良好)
裏地はシベリアンパーカーと同じ
キルティング仕様です。
内ポケットが付かないオールドタイプ。
色は紺で、
やや紫がかった感じに色褪せしています。
別売りのフード付きです。
ボディとフードで色褪せ具合に違和感がないので、
おそらく最初から装着していたものと思われます。
フード周りのリブがまた渋い。
サイズは実寸でL~XL位、
表記があれば40~42相当だと思います。
カーハート好きの方にすれば、
まさにゴールデンサイズですね。
ダボっと大きく着ると
最高にクールです。
よろしくお願いいたします。