本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●GO HEMP ベンダーチルショーツ 濃紺 表記(W32)
GO HEMPのベンダーチルショーツです。
コットン×ヘンプ。
白い粒が見える、ザラっとした良い生地です。
ベンターショーツを
腰ゴム+ヒモでイージーに変換しています。
12オンスデニムと言う事で(やや重め)
腰ゴム紐だけでホールド感を保てるか若干心配ですが、
(ズリ落ちないか)
ポケットに重い物を入れなければ問題なさそうです。
むしろとても楽です。
サイドのジッパー付きポケットと、
フロント内側のマッシュポケットが省略されているのが、
ちょっと残念です。
とは言え、結局そのポケットは
あんまり使わないか。。
定価15180円。
使用感の少ない美品です。
●94’s コロンビア アノラック フーディ 赤×コバルト 表記(L)
コロンビアのアノラックフーディです。
パタゴニアのバギーズプルオーバーと共に、
大好きなアノラックの1つです。
S4表記なので、
1994年の春夏シーズンだと思います。
赤ボディに、
フード内側は青紫(コバルト)、
首元内側をエメラルドグリーンで切り替え。
だいぶパタゴニアを意識したカラーリングですね。
ドローコードの色も最高です。
●00’s Polo ラルフローレン スウェットカーゴショーツ 紺 表記(M)
2000年代、Poloラルフローレンの
ショートパンツです。
白のケアタグ(英語)が付く、
アメリカ規格・販売用です。
ミリタリーパンツをベースにした、
多ポケットカーゴデザイン。
2000年代の定番の形です。
スウェット生地はちょっとレアだと思います。
フラップだけダック生地に変えるとか、
もはや普通のメーカーには想像もつかない、
クレイジーな生地感覚です。
裾タグのステッチも、
クレイジー過ぎです。
ここまで手の込んだスウェットショーツが、
他にあるでしょうか。
ラルフローレン、恐るべし。
●00’s RRL ラルフローレン シャンブレーシャツ チンスト 表記(S)
こちらのRRLも凄まじい作り込みです。
チンスト付き。
形がエグイ。
首内側はストライプ生地。
そのまま前立て裏にストライプが続き、
反対側は耳付き。
裾はラウンド。
端にユニオンチケット。
耳付きマチ。
ポケットは左右非対称。
脇下は三角ガゼット。
背中にギャザー。
ここまでやったら、
Too Muchな感じになりそうですが、
なぜかサラッとしています。
レプリカを作ろうとしているわけではなく、
ビンテージのディテールを使って、
現代服を作ろうとしているからでしょうか。
いや、ホント。。
ラルフローレン、恐るべし。
ちなみに脇下にキバミがあるので、
ジャンク扱いでお願いします。
よろしくお願いいたします。