2022/5/13

 

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

90’s USA製  New Deal Skateboards デニムパンツ 表記(W32)

1990年代、New Deal Skateboardsの
デニムパンツです。

アメリカ製。

New Dealと言うと、
落書き系キャラグラフィックが有名ですが、
こちらはめちゃくちゃシンプルな5ポケットデニムパンツです。

スポンサーを背負わされた、
ド派手なスケボーカルチャーからの転換期でしょうか。

ロゴすらありません。

パッチ部分も、
あえての?ステッチのみ。

匿名性を象徴するかのように、
トップボタンに刻印はなし。

リベットすら省略されています。

ある意味でNew dealっぽくない感じが、
なんとなくクールだと思います。

 

BlackEyePatch グラフィティ ロゴ Tシャツ グレー 表記(M)

BlackEyePatchのTシャツです。

BEPのグラフィティロゴ。

グラデーションはドット分解です。

影の部分の表現方法が
最高にクールですね。

 

70~80’s ベースボールTシャツ セットイン 白×赤 7分丈 実寸(S位)

1970~80年代位と思われる、
ベースボールTシャツです。

タグが読めませんが、
この形、サイズ、素材から想像すると、
ステッドマンではないかと思います。

いや、違うかな、。

セットインスリーブの7分丈、
ベースボールスタイルです。

これぞアメカジとう感じですね、。

デニムショーツに
オールスターやレッドウィングを履いて、
お金を持っている人は、
ゴローズとか、
クロムハーツをぶら下げていました。

懐かしすぎて具合が悪くなりそうです。

 

00’s USA製 Levi’s 501 カットオフ ペンキ飛び 表記(W34) 実寸(W33位)

謎に左足だけ長い。。

と言っても、よく見て下さい。
サイドの全長はほぼ同じ長さです。

つまり、左の内股だけ長いんです。。

パンツのカットオフは、
実は意外と大変です。

こういう失敗はよくあります。

ただ、大抵の場合、
同じ長さになるように微調整をするものですが、
この所有者はそれを拒否し、
そのまま履くことを選択したようです。

切り直そうかとも考えましたが、
この裾のフサフサが好きな人もいるかと思い、
現状のまま掲載しました。

ついでに言うと、
裾を折り返してしまうと、
あまり気になりません。

もう一つオマケに、
アメリカ製です。

 

よろしくお願いいたします。

Online Store