2022/3/4

 

昨晩の【テントを背負って】”富士を見に行く”、
最高でした。。
今晩19:00~”厳冬・釧路川を下る”も楽しみです。

++

本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。

90~00’s Polo ラルフローレン マドラス テーラードJKT 4つボタン 表記(36R)

1990~2000年代、
Poloラルフローレンのテーラードジャケットです。

マカオ製。
コットン100%、マドラスチェック生地。

インパクト21の品質タグが付いていますが、
付け根をよく見ると、
英語の品質表記をカットし後付けされている事が分かります。

おそらくUS規格(アジア用?)を輸入し、
国内で販売するというルートだと思います。

オンワード樫山のような日本規格とは、
スタンスが若干異なります。

フロントは珍しい4つボタン。

と言っても段返りなので、
パッと見た感じでは3つボタンのようです。

肩パッドや芯地が付かない、
アンコン仕立てなので、
シャツの延長的にラフに着用出来ると思います。

表記36R。
タイトめのシルエットです。

これから春に向けて、
Tシャツの上にサッと羽織るのに、
ちょうど良さそうですね。

 

【ほぼデッド】 90’s USA製 アイクベーハー 長袖シャツ リネン×コットン 総柄 表記(M)

1990年代と思われる、
アイクベーハーの長袖シャツです。

アイクベーハーはラルフローレンの
OEMメーカーとしても有名です。

アメリカ製、
リネン×コットンです。

リネン特有のモタッとした質感です。

ブルーベースの花柄。
何とも毒々しいというか、派手です。

バブリーな感じも漂います。

3タックのスラックスを、
ハイウエストでベルトを絞り、
テカテカのポマードでオールバックに固めたら、
あっという間にビートたけし(チンピラ)になれそうです。

表記Mサイズ。
実寸はユッタリめのL位。

この難しい柄シャツを誰も扱いこなせなかったのか、
ほぼ未使用に近い、
極上コンディションです。

 

80~90’s USA製 Polo ラルフローレン ギンガムチェック スラックス 実寸(31.5×29.5位)

1980~90年代、Poloラルフローレンの
スラックスです。

アメリカ製。
インポーテッドファブリック。

ブルーのギンガムチェック柄です。

爽やかで若々しい、
プレッピー感あふれる生地。

裾上げが簡易的なので、
一度解いて、ダブルで仕上げ直しても良さそうですね。

状態は良好です。

 

90~00’s Polo ラルフローレン マドラス テーラードJKT 3つボタン 表記(46R)

先ほどと同じ、インパクト21の後付けタグ付きです。
こちらは完全に英語の品質タグが残っています。

2009年?にラルフローレン株式会社が設立されるまでは、
日本規格とUS規格輸入品が混在しているので、
判断が難しい所です。

何度も書いていますが、
日本規格が悪いわけでは全くありませんし、
むしろオンワード樫山製のカジュアルフォーマルな感じは好みです。

ただ日本規格の中には、
単純にロゴを使っただけのライセンス商品があるので
そういうものには食指が動きません。

女子高生が着ていたダルダルのカーディガンや、
ポニーが付いただけのハンドタオルは、
ノンメルシーです。

話が脱線してしまいました。。

シャツのように薄手のマドラスチェック生地、
段返り3つボタン、
カジュアルなジャケットです。

背中の裏地と、

襟裏をオックスフォード生地で切り替え。

チラッと見えるピンクがオシャレです。

表記46R。
ここがポイントですね。

こちらもアンコン仕立てなので、
大きめに羽織っても角ばる事はなく、
ダボっと着用可能です。

36インチをビタっと着るのも好きだけど、
46インチをダボっと着てみたい。。

悩ましい所です。

 

よろしくお願い致します。

Online Store