本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●60’s Campus ネップツイード テーラードJKT 黒 実寸(M位)
1960年代、Campusの
テーラードジャケットです。
記載はありませんが、
アメリカ製だと思います。
表地はウール。
スラブ糸のネップが入る、
ツイード風生地です。
裏地は柄入り。
段返りの3つボタン、
やや丸く、小さめの襟。
色は黒です。
昔のジャズミュージシャンが着ていそうな
クールなジャケットです。
1960年代、BRENTのギャングコートです。
こちらも記載はありませんが、
アメリカ製だと思います。
ボアショールカラーのシングルフロント。
カーコートスタイル、
通称・ギャングコートです。
首元ループボタン付き。
真っ黒と言うのは
中々見つかりません。
表記38インチ。
大きめの作りで実寸はL位。
革ジャンをインナーに着るなら、
普段38を選ぶ方でも問題ないと思います。
●90’s HOLLOWAY スタジャン オールブラック トレーニングジム 表記(M)
1990年代、HOLLOWAYのスタジャンです。
アメリカ製。
オールブラックボディに、
カスタム刺繡入りです。
SPRING TRAINING GYM
アーチ入りでバランスの良いロゴです。
以前も書きましたが、
HOLLOWAYはどちらかと言うと、
一流ブランドではありません。
品質にバラツキがあり、
縫製は統一感がない感じです。
ただそれゆえに、
たまに当たりがあります。
こちらも左袖だけ
なぜか他と比べると良い革質です。。
この革質なら、
DeLongやBUTWINより良いかも。
この品質管理の甘さは、
現在では通用しなそうですね。。
大雑把な頃のアメリカ製古着が好きな方には
グッとくるポイントだと思います。
●60’s Young Quinlan カシミア100% チェスターコート 黒 実寸(L位)
1960年代位と思われる、
Young Quinlanのチェスターコートです。
ミネソタ州ミネアポリスにある(あった?)、
デパートのストアブランドだと思います。
カシミヤ100%。
滑らかな質感で、
厚みがあるのに柔らかく、
ウールに比べると軽く着心地が良い。
やっぱりカシミヤは最高ですね。
内ポケットのオーダー票に、
【DATA 665】とあるので、
1965年6月の事でしょうか。
シングルフロントの
シンプルなデザインです。
古いチェスターコートなので、
カチッと肩のラインが出る、
クラシックなシルエットです。
ビジネス~フォーマル用だと思いますが、
スウェットパーカーの上に、
カジュアルに合わせても良さそうです。
サイズは実寸でL位。
身幅が広く、アームは太めです。
よろしくお願い致します。