本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●MASH ヘンプニットフーディ カラフルボーダー 実寸(M~L位)
MASHのヘンプニットフーディです。
品質タグがないので詳細は不明ですが、
ヘンプ100%だと思います。
チャコールグレーベースに、
カラフルボーダー柄です。
袖の継ぎ目に太い糸を使うデザインは、
Shantiiのニットでもありました。
縮んで、歪んで、伸びて、垂れて、
どうしようもないシルエットですが、
こっち系が好きな方には
むしろ可愛く感じる部分だと思います。
●古そうな民族衣装 インディゴ染め ハンドステッチ刺繍 実寸(キッズ130位) ※観賞用です
古そうな民族衣装です。
詳細は不明です。
中国やベトナムなど、
アジアの少数民族系ではないかと思います。
インディゴ染め。
袖の色落ちがスゴイ。
お土産ではなく、
ちゃんと着るためのやつだったんでしょうか。
飾りは全てハンド刺繍。
雪柄?って事は
寒い地方なんですかね。
なによりも、
肩の継ぎ目の縫い方に目が行きます。
これ、。どうやって縫ってるの??
もちろんミシンではなく手縫いです。
裏から見ても全く分かりません。。
ハッキリ分かるのは、
ものすごく時間がかかりそうだ、
と言う事です。
背中の継ぎ目は××縫いです。
これまた気が狂いそうな縫い方ですね。。
実寸はキッズの130位だと思いますが、
着用向きではありません。
観賞用としてご検討下さい。
●80~90’s ICELANDIC 78%モヘアニット ネイティブ柄 表記(M)
1980~90年位と思われる、
ICELANDICのモヘアニットです。
中国製、ハンドニット(手編み)。
78%モヘア、
毛足の長い糸です。
紫、エメラルドグリーン、
ラベンダー、黒、グレーの
ネイティブ柄。
モンスターズインクのサリーっぽい色ですね。
所々毛先が抜けて、
ベースの糸だけになっている部分があります。
これはこれで、
セディショナリーズみたいで良いかも。
おそらくレディースのM表記ですが、
メンズでも着用可能なサイズ感です。
●80’s ボリビア製 アルパカニット 毛足長 ノルディック柄 実寸(S位)
1980年代位と思われる、
ノルディックセーターです。
ボリビア製。
アルパカウール100%。
こちらも毛足の長い糸です。
グレー~こげ茶の
ノルディック柄。
ハンドニットと言っても色々ありますが、
こちらはパーツを組み合わせるタイプではなく、
筒で編んでいく難しい方です。
裏返すと、
肩に継ぎ目がありません。
シャギードッグセーターも、
シームレスの方がちょっと高額ですよね。
ついでに脇も丸胴です。
●90’s Milligan Brand モヘア? ロングニットカーディガン 実寸(L~XL位)
1990年代、Milligan Brandの
ロングニットカーディガンです。
品質タグがありませんが、
南米製だと思います。
毛足感のある糸なので、
ウールベースにモヘアがちょっと混ざっているかもしれません。
何かの骨のようなボタン。
ボタンホールは編み目の穴を広げただけです。
しかもボタンとホールの位置が
微妙にズレて、歪んでいます。。
というか全体的に歪んでいます。
この歪みが可愛い。
レディース合わせですが、
実寸はメンズのL~XL位あります。
175cm前後普通体型の方で、
ダボっと大きめに着用可能です。
よろしくお願い致します。