本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s USA製 L.L.Bean コットンニット 赤紫 表記(M)
1990年代、L.L.Beanのニットです。
アメリカ製。
コットン100%。
まずこの赤紫色がレアだと思います。
しかもメンズで、
と言うのがポイントですね。
不均一な太さの糸を使っているので、
独特の凹凸があります。
上部に編み柄入り。
ちなみにわたくし、羊毛アレルギーなので、
ニットはコットン100%しか着れません。。
(なぜかカシミヤは大丈夫です)
洗濯機で洗えるコットンニット。
清潔にラフに着用出来ると思います。
●03’s ノースフェイス ウエストバッグ チョコ×ブルーグレー
2003年、ノースフェイスのウエストバッグです。
中国製。ゴールウィンタグ。
コーデュラナイロンです。
半円状の平べったい形。
フロントにマチが付いているので、
物を入れると広がります。
コッチ側の横は、
キーポケット。
反対側はフックになっているので、
カラビナとかを付けても良さそうです。
2003年の刻印入り。
パーツはちょっと珍しい、
W.J DURAFLEX社製です。
●10’s RRL EU規格 コットン×リネン デニムワークシャツ 表記(M) ※リサイズ有
2010年~、RRLラルフローレンの
デニムシャツです。
中国製。
コットン×リネン=65%×35%。
デニム生地です。
品質タグに【EUROPE LTD】表記がある、
ヨーロッパ規格です。
ベンチレーションホールがある、
ビンテージワークシャツがデザインソース。
チンスト。
メタルボタン。
色褪せした赤のカンヌキ。
ヒジあて。
耳付きマチ。
前立て裏面も赤耳。
これでもかというくらい、
ビンテージディテールのオンパレードですが、
それでもスッキリまとまっています。
この辺がいわゆるただの復刻メーカーとは
ちょっと違う所です。
ビンテージソースは、
上手く使わないと、
ソースの味しかしなくなってしまいます。
着丈が短くリサイズされていますが、
日本人体型にはバランスの良い長さです。
ヨーロッパ規格だからでしょうか、
袖丈がかなり長めです。
きっと着丈も長かったんでしょうね。
裾にアタリも出ているので、
言われなければ気付かないかもしれません。
●90’s Polo カントリー コットンニット オフホワイト アンカー柄 表記(L)
1988~93年、Poloカントリーラルフローレンの
コットンニットです。
中国製。
ハンドニット(手編み)。
オフホワイトカラー。
上部に編み柄入り。
よーく見ると、
真ん中にアンカーがあります。
丁度そのアンカーの先端部分に、
シミがあります。。
その他特にダメージはありません。
表記Lサイズ。
身幅、袖丈はL位ありますが、
着丈がM位の印象です。
よろしくお願い致します。