本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s GAP リネン100% マオカラー ジャケット 表記(S)
1990年代、GAPのジャケットです。
タイ製。
リネン100%。
【ナチュラル・リネン】と
わざわざ別タグが付いているように、
ネップ感のある素朴な生地です。
マオカラーの6つボタン。
怪しいアートディーラーのような、
はたまた料理研究家の夏休みのような、
絶妙のデザインです。
表記Sサイズですが、
大きめの作りで実寸はL位あります。
175~180cm普通体型の方で
ユッタリと着用できると思います。
というか、ほぼ学生服。。
一体どういう合わせ方が正解なのか、
僕にも分かりません。
●80’s Plus バラ + ペイズリー 総柄プリント バギーショーツ 表記(S) 実寸(W33位)
1980年代、Plusというブランドの、
ショートパンツです。
タイワン製。
コットン100%。
ツイル生地に、
バラとペイズリーの総柄プリントです。
色味やプリントのズレ具合に、
どことなくハンドメイド感が漂います。
ツイルの畝と柄が混ざり、
独特の陰影を産む感じ。
何となくバットステインの
ブルー迷彩を思わせませんか??
(めちゃくちゃポジティブな解釈ですが。。)
でもそう言われると、
だんだんそういう風に見えてくるような??
(もはや洗脳だな。。)
表記Sサイズ。
実寸は33インチ位あります。
古着で見つかる花柄系はレディースが多く、
(こちらもレディースかもしれません)
大きめのサイズは中々見つかりません。
男性がダボっと履けるサイズ・シルエットは
貴重だと思います。
●【未使用】 ZO BAGS COIN PURSE 黒×ラスタ
ZO BAGSのコインケースです。
余った生地で作るハンドメイド。
それにしても縫製がテキトーですね。。
糸調子からして狂っています。。
何個も作っているうちに、
普通の人は上手くなって”しまう”ものですが、
この拙さを維持できるというのが、
才能だと思います。
メッセンジャーバッグ界の
ペティボン、あるいは湯川輝彦ですね。
そしてこの雑さこそ、
ZO BAGSの魅力だと思います。
黒ベースのラスタカラー。
未使用品です。
●80’s 初期デカオム コムデギャルソン・オム 麻100% ダブルジャケット 濃紺 表記(S)
1980年代、コムデギャルソン・オムの
テーラードジャケットです。
初期デカオムタグ。
品質タグも古い方です。
表地は麻100%。
こちらもネップ感のある素朴な生地です。
色は濃紺。
濃い藍染のような、
どことなく”和”を感じるカラーです。
角ばった肩、
ダブルフロントの1つボタン、
深く入ったVゾーン。
これぞ初期ギャルソンオムといった、
象徴的なシルエットです。
色、生地のせいかもしれませんが、
テーラードジャケットなのに、
やっぱりどこか日本ぽいというか、
羽織りとか半纏のような印象を受けます。
よろしくお願い致します。