本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●09’s マイケル・ジャクソン スリラー Tシャツ 特色シルクスクリーン 表記(L)
2000年代~、
マイケルジャクソンのTシャツです。
ボディはヘインズ。
エルサルバドル製、コットン100%。
ダブルステッチの丸胴です。
2009年のコピーライトが入る、
オフィシャル品です。
暗闇にボワッと浮かび上がるようなグラフィックを
超高密度なシルクスクリーンで表現。
もちろん、
スポットカラーセパレーションです。
↓ここまでアップして、
ようやくドットが見えます。
50線/インチでしょうか。
スゴイなぁ。。
理論上は可能だけど、
どうやって刷ってるんでしょうか。
白の隠蔽度の高さ、
色の選択、
光と影のバランス、
全てが完璧な仕上りです。
シルクスクリーンプリントの最高峰ですね。
●90’s USA製 ニューヨーク マッチブック 特色カラー シルクスクリーン 表記(M)
1990年代のTシャツです。
ボディはデルタ。
アメリカ製、99%コットン×1%レーヨン。
ダブルステッチの丸胴です。
ニューヨークにあるお店の、
マッチブックコレクションプリントです。
これがまたスゴイ、。
超高密度なシルクスクリーンプリントです。
特色分解=スポットカラーセパレーションです。
もはやどれだけ寄っても、
ドットが見えません。
いわゆるお土産系のアイテムだと思いますが、
センスも良いし、プリントも最高。
勝てる気がしませんね。。
背中はそれぞれの住所が書いてあります。
●【DEAD】 80~90’s EXPRESS マドラス イージーショーツ ① 表記(XL)
1980~90年代、EXPRESSの
ショートパンツです。
スリランカ製。
コットン100%。
デッドストックです。
ペンシルベニア州にあったデパート、
KAUFMANN’Sの下げ札が付いています。
当時の定価は11.99ドル。
安い。。
インド綿のような、
薄く、軽く、柔らかい生地です。
パステル調の大ぶりなチェック柄。
80年代の清里っぽい感じです。
ウエストはゴムでほぼフリーサイズです。
もう一枚、柄違いで。
●【DEAD】 80~90’s EXPRESS マドラス イージーショーツ ② 表記(XL)
こちらもデッドストックです。
淡い色調のチェック柄。
涼しげですね。
ちょっと気を抜くと、
「あのオッサン、トランクスでコンビニ来たんか?」
と思われそうですが、
そこは持ち前のガッツで乗り越えて下さい。
よろしくお願い致します。