本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●00’s City Lights Books ギンズバーグ 「HOWL」 Tシャツ 表記(M)
2000年代~、City Lights BooksのTシャツです。
ボディはヘインズ。
ハイチ製、コットン100%。
ダブルステッチの丸胴です。
ビートニク発祥の地、
City Lights Books。
ポケット・ポエッツ・シリーズとして
シティライツより出版されたアレン・ギンズバーグの代表作
【HOWL】のプリントTシャツです。
定番の商品で現在も作っています。
シンプルでクールなデザインです。
●【未使用】 19~20’s GAP 迷彩 ショートパンツ 表記(30) 実寸(32位)
SPR’20 10/19と書いてあるので、
2020年春夏、
つまり去年のGAPです。
ほぼ現行品、むしろアウトレットに行けば
鬼安で売っているのかもしれません。。
ただ、ハッキリ言ってコレを見た時に、
迷彩のショートパンツはもう探す必要がないな、
と思いました。
長年探し求めた迷彩ショーツ。
僕にとってのベストアンサーがこちらです。
生地はコットン×ポリウレタン、
ストレッチ・リップストップ。
ウッドランド迷彩と
ERDL(リーフ)迷彩の中間位の柄です。
くすんだ感じの色味も良いですね。
所々にトリプルステッチを使っています。
ハンドポケットの婉曲具合。
手が入れやすい絶妙の角度です。
補強ステッチ。
裾のトリプルステッチが泣かせます。
これ以上足すことも引くことも出来ない、
完成形だと思います。
こんなにすごいショーツを、
3000~3500円で販売してるGAP。。
これはもう勝てない。
一生履ける。
ま、ちょっとオーバーかな。。
5年は飽きない。
そう思った1本です。
●90’s USA製 COACH バケツバッグ 「ラフアウト」 毛足長 バーガンディ
1990年代、COACHのバケツバッグです。
”HANDCRAFTED IN THE UNITED STATES”
表記が入るアメリカ製時期の
オールドコーチです。
定番のバケツ型。
ラフアウトタイプです。
元々革質が良い物が多い
ラフアウトタイプですが、
こちらは、前、後ろ、底ともに
完全に当たり革が使われています。
裏面を見ると、
ゴリゴリのシボが確認できます。
極上の革質です。
このシボなら、
毛足の長さも納得です。
ついでにストラップまでシボ入り。
状態もまずまず良好です。
バーガンディカラーのラフアウト、
最高にクールです。
よろしくお願い致します。