本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●コロンビア PFG スーパーボーンヘッド コットンギンガム 長袖シャツ 表記(S)
コロンビアの長袖シャツです。
PFG
=パフォーマンス・フィッシング・ギア。
釣り用のシリーズです。
ただしこちらは「スーパーボーンヘッド」という、
ちょっとマニアックなラインです。
(日本未発売?)
コットン100%生地を使っているのが特徴。
ポリエステルやナイロン素材のように、
本気っぽくならないので、
タウンユースとしても使いやすいと思います。
ただディテールは凝っています。
袖を捲って留めるループ。
皿を洗う時とか、
この仕様はとても便利です。
背中はベンチレーションになっており、
内側はメッシュです。
ポロカラーで、
ギンガムチェック柄というのも可愛いと思います。
●18’s パタゴニア ベンガロックニッカーズ 黒 表記(30)
2018年、パタゴニアの
ベンガロックニッカーズです。
ベトナム製、
オーガニックコットン×ポリエステル×ポリウレタン。
バックポケットからつながる、
ひし形っぽいパターン。
立体的でしかも強度があります。
右サイドは一部がポケットに。
トップボタンは
アジャスターベルトの機能も兼ねています。
ここを絞ると1インチ位調節可能です。
朝夜のちょっとしたサイズ変化に対応。
股はガゼットクロッチ。
裾にコード。
ハイテクなアウトドアデザインですが、
何となく和モノっぽいというか、
作務衣とかを合わせても良さそうな感じがします。
というわけで、
●00S/S アンダーカバー×Wtaps BDU作務衣 赤ひげ 表記(レディース・フリー)
2000年春夏、アンダーカバー×Wtapsの
BDU作務衣です。
スターウォーズをイメージした、
SK務PT期。
こちらはそのスターウォーズからさらにさかのぼって、
ルーカスが影響を受けた、
黒澤明の『赤ひげ』から着想したと思われる、
作務衣デザインです。
ただし、生地はリップストップ。
マチが付いたポケットや、
ヒジあてなどは、
米軍のBDUシャツジャケットを思わせます。
和モノ(作務衣)+軍(BDU)という、
新しい世界を切り開いたデザインだと思います。
背中に『REDBEARD』=赤ひげの
リフレクタープリント入り。
ちなみに赤はレディース限定だったんですが、
当時雑誌でムラジュンが着ているのを見て、
アンダーカバーに駆け込んだ記憶があります。
(ミーハーでお恥ずかしい。。)
確か30000円位だったような。
全然前が閉まらなかったけど、
とりあえず買ってしまったという、懐かしい思い出です。
●80’s イッセイスポーツ I.S. ツモリチサト リボンドットシャツ 表記(9)
1980年代、イッセイスポーツI.S.の
長袖シャツです。
日本製、コットン100%。
ツモリチサトがデザインしていた頃の
当時物です。(多分)
ドットと線のラフなデザイン。
フロントの合わせ部分に黄色のリボンを配置。
襟のボタンを留めると、
最高にキュートです。
丸みのあるワイドなシルエット。
レディースの9号サイズです。
160cm前後の女性が大きめに着ると
可愛いと思います。
だた、165~170cm、
細めの男性なら着用出来そうなサイズ感です。
ジェンダーレスファッションが
当たり前になってきていますので、
特に違和感なく着用出来ると思います。
ってか、みうらじゅんとか、
ボブディランが着ていても似合いそうですね。
よろしくお願い致します。