本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●コロンビアニット ヘビーウェイト ポケットロンT 袖ボーダー 2枚セット 実寸(M位)
コロンビアニットのロンT、
2枚セットです。
品質タグがありませんが、
このシリーズはアメリカ製だと思います。
コットン100%。
7~8オンス位でしょうか、
ヘビーウェイト生地です。
タグは胸ポケットに。
袖をボーダーで切り替え。
黒ボディ。
白ボディ。
実寸はどちらもM位です。
デニムベストや、
ライダースと合わせても良さそうですね。
●00’s USA製 グラミチ コーデュロイ+横ボーダープリント ロングパンツ 表記(M)
2000年代、グラミチの
コーデュロイパンツです。
アメリカ製。
リングスパンコットン100%。
バックポケットのフチにタグが付く、
アメリカ製最終時期。
細畝のコーデュロイに、
横ボーダー柄をプリントし、
畝の影と掛け合わせてチェック柄を作っています。
グラミチと言えば、
この野暮ったいシルエット。
どうやったらカッコよく見えるのか、
考える過程も楽しかったような記憶があります。
XLのタイダイTシャツで、
ダボッとルーズに合わせると、
90年代のアウトドア好きみたいになれます。
(なりたいかどうかは置いておいて)
●USA製 チャンピオン T1011 霜降りグレーTシャツ 染込み ウィングフット 表記(M)
チャンピオンのTシャツです。
T1011。
アメリカ生産にこだわったシリーズです。
チャンピオンが90年代の終わりにグローバル化せず、
クラフテッド・ウィズ・プライド活動を継続していたら、
こういう進化を遂げていたのかもしれません。
染込みインクのシルクスクリーンプリントです。
インクが透過して、
下地の霜降りグレーと混ざり、
独特の色味を作っています。
細かい事を言えば、
アウトラインがカリっと鋭角に出過ぎているかな?
なんて思ったり。
これはデータの調節ではなく、
シルク版のメッシュ数を50~70位に下げれば、
必然的にエッジ部分に丸みが出るんですがね。。
まぁ別にビンテージを復刻しているわけではないので、
これはこれで正解なのかな。
●90’s USA製 カルバンクライン・スポーツ インディゴコットン ルーズニット 表記(M)
1990年代、カルバンクライン・スポーツの
コットンニットです。
アメリカ製。
インディゴ染め糸を使った、
薄手~中肉のニットです。
プレーンな編み方で、
袖、裾のリブは細く絞りがない、
ミニマルなデザインです。
袖丈が若干短いように見えますが、
(実際に実寸も短めです)
着用すると糸の重みで程よく落ちて、
丁度良い位の長さになります。
表記Mサイズ。
実寸はL~XL位。
175cm前後普通体型の方が
Tシャツの上にダボッと着用できるサイズです。
よろしくお願い致します。