本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s USA製 初期 RRL デニムパンツ 表記(33×31)
1990年代、RRLのジーパンです。
アメリカ製。
スエードパッチに、
ウェスタン調のポケットステッチ。
ヒゲ落ちがまだ流行る前でしょうか。
ノッペリしている事が正義でした。
畳生活のヒザ滑りが垣間見えるような色落ちは
最も邪悪だった記憶があります。
このステッチ、
丸く交差した部分を抜くと、
浅~いアーキュエイトになるんですね。
裾に破れがあります。
ブーツを履くためにわざと切ったような破れです。
実寸で33×30.5位。
オジサン向きのシルエットとサイズ感です。
最近思いました。
ゴールデンサイズって、
オッサン目線で、って事ですよね。
勝手に世界の中心になろうとする
オッサン目線のゴールデン呼称は、
そろそろ改めないといけませんね。
その内、ゴールデンではなく、
シルバーサイズなんて言われないように。
1960年代、スイス軍のマウンテンリュックです。
この刻印が年代のことなら、
1966年製でしょうか。
スイス軍のリュックも数タイプありますが、
こちらは一番人気のあるレザーボトムです。
ナイジェル・ケーボンやRRLも
これをサンプリングしています。
めちゃくちゃハードな作りです。
各部のパーツは、
見ているだけで楽しくなりますね。
ショルダーストラップは左右非対称。
腰部分はテープをピンと張って、
クッション性があります。
生地もパーツも重量感がありますが、
背負ってみると意外とその重さを感じません。
(中身にもよりますが)
コードの付け根がまたスゴイ。
使用感はありますが、
まだ十分使えます。
内側もまぁまぁキレイな方です。
サイズはやや大きめですが、
背中にしっかり収まる感じです。
とりあえずこれを背負っておけば、
どんな服を着ていてもオシャレに見えます。(多分)
●90’s 旧3つ星タグ RRL アノラックフィーディ ドイツ軍山岳猟兵タイプM42 表記(M)
1990年代、RRLのアノラックフーディです。
旧3つ星タグ、第一期です。
マカオ製。
生地はイタリアと日本から輸入したようです。
表地はリップストップ。
コットンの裏地付き。
第二次世界大戦、ドイツ陸軍、
山岳猟兵用のアノラックM42が
サンプリングソースだと思います。
レースアップフロントに、
3連の胸ポケット付き。
サイドにハンドポケットを増設し、
普段使いしやすいように、
アレンジしています。
表記Mサイズ。
実寸はL~XL位。
アウターの上に着る防風パーカーらしい
大きめの作りです。
革ジャンとかの上にも着れそうですね。
1点セール価格に変更致しました。
●【30%OFF】 00’s エディバウアー ”North Slope” 復刻 オイルドボアフーディ 表記(S)
よろしくお願い致します。