本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s 小文字旧タグ nautica ヌバックレザー セーリングモッズコート 茶 表記(38)
1990年代、
nauticaのヌバックコートです。
表地はシープレザーヌバック。
裏地身頃はコットンネル。
nauticaお得意のセーリングJKTをベースに、
ミリタリー要素をプラスしたデザインです。
ショート丈モッズコート(あるいはN-2B)のような
セーリングJKT、
というイメージでしょうか。
フードのリアルコヨーテファーは、
ボタンで取り外し可能。
ファーを取った時の表情がまた渋い。
コードストッパーもモッズコートを意識している感じです。
袖にペンポケット。
ポケット内側はフランネル。
丸みを帯びた独特のシルエットです。
表記38インチ。
大きめの作りでXL位あります。
肩がキレイに落ち、
バランスの良いワイドなシルエットです。
175cm前後普通体型の方なら、
”あ、これマイサイズだ”、と思うはずです。
●80~90’s バナナリパブリック サファリ&トラベル 黒ベース ネイティブ柄 ニット 表記(XL)
1980~90年代、
バナナリパブリックのニットです。
名作が多数存在する、
”サファリ&トラベル”タグ。
肉厚なウール100%。
マカオ製、ハンドニット(手編み)です。
ビンテージでは珍しい、
黒ベースのネイティブ柄。
表記XL。
実寸も表記通りダボッとワイドシルエットのXLです。
使用感の少ない良好なコンディションです。
●90’s イタリア製 ティンバーランド ムートン ダッフルコート ビーフ&ブロッコリー 表記(S)
1990年代、ティンバーランドの
ムートンダッフルコートです。
ウェザーギアタグ(革パッチ)。
イタリア製。
この時期のイタリア製はレアですね。。
シープレザーのリアルムートンです。
トグルボタンを使用した、
ダッフルコートデザインですが、
随所にティンバーらしいこだわりのディテールが
見受けられます。
ジッパーはriri。
立ち襟で、
フードは取り外し可能です。
襟裏はお約束の切り替えロゴ押し。
4ポケットです。
何と言っても、この色。
深緑×こげ茶。
いわゆる”ビーフ&ブロッコリー”カラーです。
カラームートンの中でも、
この色使いはほとんど見かけません。
ってか最強ですね。。
比翼裏は、
こげ茶のヌバックレザー。
高級感が漂います。
もちろんムートンの質感は極上。
表記サイズはS。
90年代のティンバーはサイズ表記を無視した、
超ビッグサイズですが、
こちらは表記から大きく外れていません。
着用感はM位。
アームホールは細めで、
普通に着れるシルエットです。
元々定価の高いメーカーですが、
リアルムートンのコートで、
しかもイタリア製となれば、
当時の定価はおそらく相当高額だったと思われます。
サイズ、色、デザイン、
全てにおいて最高にクールなムートンコートです。
よろしくお願い致します。