+++
雪が降るという事で、
大掃除のついでにスノーブーツを引っ張り出しました。
が、なんと。。
ゴムの部分が白く濁っているではありませんか。。
調べてみるとこれはゴムのブルーム現象と言い、
使用上の問題は特にないそうです。
逆に表面被覆する事でゴムを保護する場合もあるとか。
チョコレートの裏面に書いてある、
白濁現象(これもブルーミングと言うそうですが)と同じく、
安心して食べられますよ的なやつだそうです。
ただ、。見た目があまり良くありませんよね。。
しかもこの白濁、
塗れ布巾で拭いても全く取れないんです。
まぁ確かに考え方次第では、
履き込んだような風合いが、
ヘビーデューティで、
ネバーマインドな味付けのようにも見えなくはありませんが、
果たしてそのスポーツトレイン精神がどこまで通じるのか。
そもそも僕の住む村では通じるはずはなし。
いや、通じた所でそれがどうしたというのだ。
むしろ恐怖に近いはずだ、。
とかブツブツ言いながら、ネットを検索。
なるほど。
皆さん結構同じ症状が出ているようで、
簡単に答えを見つけることが出来ました。
早速近所のコメリ⤴で、
”アーマーオール”を購入。
798円。
使い方は非常にシンプルで、
布に付けて拭くだけ。
すると。
ピッカリ。
キズはしょうがないとして、
白濁はキレイに取れました。
スゴイなアーマーオール。。
おそらく本来の用途とは違う使い方をしているので、
今後どういう変化をするかは分かりませんし、
全てのゴム製品に利用できるかどうかも分かりません。
ご使用の際はあくまで自己責任でお願い致します。
ついでに言うとアーマーオールよりも安くて
同じような効果のある商品があるかもしれません。
とりあえずこれで冬支度は整いました。
はぁ~、でも雪は積もらないで欲しいなぁ。。
+++
ちなみに作業中アーマーオールの液体を床にこぼし、
床までツルツルになってしまいました。。
これは絶対コケるな、。
皆さんは作業をする時、新聞紙をお忘れなく。