10日ぶりのアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s USA製 ジャムス・ワールド レーヨン100% 半袖シャツ ピアノ・踊り子・孔雀 表記(M)
1990年代、ジャムス・ワールドの
半袖シャツです。
アメリカ製、レーヨン100%。
ジャムスのシャツライン、”ワールド”。
オリジナルのテキスタイルパターンです。
ピアノ、踊り子、孔雀、
DAUDE(音楽)、COGNAC(酒)。
絵画のようなコラージュ。
ボタンはグラデーション。
コニャックと日の出(夕焼け?)放射。
シワ加工入りの生地。
使用感は少なく状態は良好です。
COACHのバケツバッグです。
ユナイテッド・ステーツ刻印がないので、
アメリカ製ではないかもしれません。
表革のダークブラウン。
所々にシボが確認できる、
表情のある革質です。
シボ入りという事は、
必然的に裏側は毛足が長め。
程よく柔らかく、身体にフィットします。
状態は良好です。
●90’s USA製 ヘインズボディ UNITED Van Lines トラック野郎 Tシャツ 表記(M)
1990年代、
UNITED Van Lines、S&M Moving SystemsのTシャツです。
ボディはヘインズ。
アメリカ製、コットン100%。
シングルステッチの丸胴です。
企業モノTシャツの中でも、
トラックプリントは男前度が激高です。
トラック野郎好きにはたまりませんね。
ポケットの歪み、
プリントの割れも良い感じ。
ストレートのアメカジ。
最高にクールです。
よろしくお願い致します。
+++
ちなみに全然関係ないんですが、
【サイズ調整が出来るロープの結び方~その2~】。
さっきたまたま発見したので、
忘れないうちにメモっておきます。
1、
2、向かって左側のロープを、
後ろから手前に持ってきます。
3、クルクルっと2回転。
4、飛び出た先を、上の輪っかに通します。
5、ここがちょっと難しい。
左の主軸に絡ませます。
6、そのまま下の輪っかに通します。
7、引っ張って完成です。
8、結び目を移動する事で、長さを調節出来ます。
9、デッキジャケットや、M-65の裾、
マウンテンパーカーの腰紐などに使うと便利です。
10、解くときは結び目を引っ張るだけ。
図説するとややこしいですが、
慣れると簡単に結ぶことが出来ます。
以前紹介したこの結び方よりも
短時間で結べて、見た目もスッキリしています。
って、マジでどーでもいい内容で申し訳ありません。。
+++