本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●15’s Polo ラルフローレン チノパン ストレッチスリムフィット 紺 表記(32×32)
2015年~、Poloラルフローレンのチノパンです。
コットン×ポリウレタン、
ストレッチツイル生地です。
ノータックのプレーンなデザインです。
ストレートシルエット。
表記32×32ですが、
実寸は33×27.5位です。
普段32×32を選ぶ方が、
若干腰履き気味(ローライズ)でベルトを使い、
くるぶし位で履けるサイズ感です。
おそらくそういうサイズ感で履いて欲しいという、
表記方法だと思われます。
●15’s Polo ラルフローレン 無地 Tシャツ コットン×レーヨン 紺 表記(L)
こちらも2015年以降のPoloです。
無地Tシャツ。
60%コットン×40%レーヨン。
というかこれ、製造販売が
ヘインズブランズ・ジャパンなんですね。
なるほど。。
ライセンス商品か。。
どうりでサイズ感が小さいわけだ。
L表記なのに、S~M位しかありません。
定価は5610円。
無地Tにしては強気な値段設定ですね。
ライセンス料が高いのかなぁ。。
と、そんなどーでも良い事が気になってしまいましたが、
レーヨン混のTシャツは着心地が良いです。
●80~90’s JAZZMAN インドマドラス パッチワーク 長袖シャツ 表記(L)
1980~90年位と思われる、
パッチワーク長袖シャツです。
いや~もうブランド名が良すぎですね。
この時点で欲しくなります。
JAZZMAN。
どこにもジャズマンの要素を感じない所が
最高にクールです。
インド製、コットン100%。
フワッと柔らかい、ガーゼのような質感の、
インドマドラス生地です。
パッチワークのポイントは、
柄のランダムさと、パーツの小ささです。
不均一な四角形。
ランダムな配置。
裏面の処理も簡素です。
余った生地で作ったような、
素朴なパッチワーク生地。
こういうのは中々ありません。
サイズ表記はL。
175cm前後普通体型で、
程よくユッタリ着用出来るサイズです。
レギュラー古着ですが、
個人的にはスぺシャルです。
3点セール価格に変更しました。
●90’s? ディズニーストア くまのプーさん 刺繍 長袖シャツ 表記(M)(レディース合わせ)
3800→700円。
●00’s フランツ・カフカ J.votrubaのイラスト Tシャツ 表記(M)
4800→2300円。
●USA製 エベッツフィールド・フランネルズ スタジャン 紺×茶 NY シボレザー 表記(M)
12000→6000円。
よろしくお願い致します。