本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●90’s Polo ラルフローレン スイムショーツ 黒×赤 表記(L)
1990年代、Poloラルフローレンのスイムショーツです。
タイワン製。ナイロン100%。
ウエストゴム+ヒモのシンプルなデザイン。
パタゴニアのバギーズショーツと共に、
夏の定番です。(僕の)
内側にメッシュサポーターが付いていますが、
結構ユルユルなので特に違和感はありません。
黒×赤の、ヘルカラー。
これがまた、。ありそうでないっていう。。
●80~90’s USA製 ボシュロム社 レイバン ウェイファーラーMAX 黒 ※状態悪
1980~90年代、レイバンのウェイファーラーMAXです。
ウェイファーラーをブローにしただけですが、
これが最高にクールです。
ブローと言えばレイバンにはクラブマスターがありますが、
テンプルの太さが全然違います。
このガツンと主張するテンプルの太さが今の気分です。
MAXも二種類あり、
レンズ幅が小さい物がMAX1、
通常の大きめレンズがMAXです。
こちらは54mmなので、MAX。
キュッと吊り上がった感じが、
ワルそうで良いですねぇ。
残念ながら状態がジャンクです、。
ゆえにお買い得プライス。
いちおうケース付きです。
●90’s USA製 Territory HAWAII コットンアロハシャツ ウクレレ 実寸(XL位)
1990年代、Territory HAWAIIのアロハシャツです。
アメリカ(ハワイ)製。
コットン100%。
薄いラベンダーベースに、
ウクレレの総柄です。
ポケットは柄合わせ。
ココナッツボタン。
サイドはロック仕上げのラフな作りです。
実寸はXL位あります。
ダボッ着れるサイズ感、
普通に洗えるコットン生地。
これだからアロハシャツはレギュラーが好きです。
2011年、パタゴニアのバギーズショーツです。
ニカラグア製。
定番のスタイルです。
鮮やかなイエローが良いですね。
こちらもサポーター付きです。
ちょっとフィットする感じなので、
どうせ水辺には行かない、という方は
腰部分でカットしても良いと思います。
●80’s USA製 チャンピオン コットン100% リバーシブルT ナス紺×濃紺 表記(XL)
1980年代、チャンピオンのリバーシブルTシャツです。
トリコタグ、アメリカ製。
コットン100%。
濃い青と濃紺のリバーシブルです。
青部分は日焼けにより、
ナス紺っぽい紫に変色しています。
ナス紺面に、——horst Friends internationalのプリント。
チャンピオンボディにしては珍しく、
オシャレなデザインです。
縮みやゆがみがありますが、
この裾が飛び出る感じ、
ギャルソンの縮絨みたいで好きです。
表記XL。
実寸はL位です。
よろしくお願い致します。
++
さて、あっという間に明日になりました。
”ドレギュラーTシャツ展”
dojoeのインスタでお約束事が更新されています。
遠足のおやつは300円まで、みたいなアレです。
YOLO、オリジナルレギュラーTは、
”お一人様2枚まで”の内には入らないそうでなので、
是非ともお求め下さい。。
バナナはおやつに入りません。
”特別レアな物はないので、
皆さん譲り合いの精神でいきましょう”
息子は今、小学校で”ふわふわ言葉”を勉強しています。
レギュラーTシャツを探しに来て頂けるような方はみな、
ふわふわ言葉のマスターだ、と信じております。
よろしくお願い致します。
++