本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
1990年代、ラルフローレンのBDシャツです。
マレーシア製、コットン100%。
デニム生地。
オックスフォードの白、ストライプと並び、
ラルフローレンのBDシャツと言えば、
このデニム生地です。
胸の赤ポニーが絶妙のコントラストです。
大量に生産されているので、
簡単に安く手に入ります。
選ぶポイントがあるとすれば、
アメリカ規格かどうか、でしょうか。
インパクト21やナイガイなど、
ライセンス規格物だと
何となく日本人に寄ったサイズ感というか、。
それはもちろん良い事なんですが、
デカく着たい時もあるわけで。
その点、アメリカ規格はたいがいデカめです。
なのでSかM表記でもダボッと着れます。
これがライセンス物のXLとはまた
微妙にシルエットが違うんですよね。。
いや、ホントに微妙に、なんですが。。
●USA製 COOPERSTOWN ウールCAP NYヤンキース ネイビー 表記(7⅜) 実寸(60cm位)
COOPERSTOWNのウールCAPです。
アメリカ製。
ブルックリンスタイルの、
ソフトバイザー(ツバ芯なし)タイプです。
内側の汗留めは本革。
被りは浅め。
表記7・3/8、実寸で60cm位です。
●90’s USA製 アルファ M-65 フィールドJKT レア生地 ウッドランド迷彩 表記(S-R)
1990年代、アルファのM-65フィールドJKTです。
白ラベル。
3本線入りは民間の証。
作りは官給品と遜色ありません。
ただ、こちら、。
生地がちょっと普通じゃありません。
通常このタイプは
50×50=コットン×ナイロンの
ツイル生地を使いますが、
こちらはなんとなくコットンが多め。。
ユーティリティシャツの横線入りみたいな質感です。
ポケットの内側と、フードは
通常と同じ生地を使っています。
右がポケットの内側です。
おそらく生地ブレだと思います。
色味も若干明るめで、
生地感のせいかちょっと柔らかい印象です。
リップストップ生地のウッドランド迷彩M-65よりも、
出会う確率は低いと思います。
よろしくお願い致します。