では、本日のアノラックOnlineStoreは、
こちらから。
●80~90’s USA製 ファイブブラザー リーフカモ(ERDL迷彩) 長袖シャツ 表記(M)
1980~90年代、ファイブブラザーの長袖シャツです。
ボックスタグのアメリカ製。
フラップ付きポケットの定番スタイルですが、
ちょっと珍しい迷彩柄です。
それも、ウッドランドやダックハンターではなく、
リーフパターン(ERDL)。
通好みですね。
●90’s USA製 旧3つ星タグ RRL ダブルニー デニムペインターパンツ 表記(32×34)
1990年代、RRLのデニムペインターパンツです。
旧3つ星タグ。
アメリカ製。
ダブルニースタイルで、ポケットは2重構造。
コインポケットに付く、トラッカータグが嬉しいポイントです。
粒状の縦ラインが見える良い生地。
サイズバランスも悪くありません。
●85~91’s USA製 ショット 希少品番 Lot.518 ダブルライダース 表記(42)
ショットのダブルライダースです。
一見、618ですが、
こちらは白タグが付く希少品番、【Lot.518】です。
本格的なバイク乗り用として設計された618とは違い、
デイリー用、ファッション用にデザインされたものです。
ショットの公式ページ(USA版)を見ると、
1985年~91年の6年間しか生産されていないようです。
最大の特徴は革質です。
おそらく618の半分位の厚さしかありません。
柔らかく着心地の良いレザーです。
と言うと、118を連想するかもしれませんが、
118は618をベースにオイルド処理を施しているので、
柔くても厚みがあります。
518は薄く柔らかいオイルドレザーです。
ディテール的には、
脇下のフイゴ状プリーツを削除し、
BROS以前のようなシンプルな袖まわりになっています。
アクションプリーツも浅めです。
シルエットはボックス寄り。
618や118のような腰にかけてのシェイプがないので、
あの”本気度”の高いスポーティなシルエットが苦手な方でも、
スッキリ着用できると思います。
サイズは42表記。
実寸でLサイズ位。
タイトではないので、175cm前後、普通体型の方でしたら、
インナーにリバースパーカーが合わせられると思います。
とりあえず着た時、最高にクールです。
革ジャンにとっては、レア度よりも着た時カッコいいかの方が重要です。
よろしくお願い致します。